マガジンのカバー画像

オシタビマガジン

22
日本国内を旅して、気づいたことをエンタメとリンクさせながら執筆した記事をまとめました。 ファンの方以外の方でも、街の気づきのきっかけになる記事になっています。不定期ですが、記事を…
運営しているクリエイター

記事一覧

【謝礼】noteにてコメントをいただいて思ったことを記事にまとめました。

上の記事にコメントを書いていただきました。 長文で思ったことをありがたいと思いました。 自分だけじゃないと思えたり、時間が経って 他にも方法があると気づけました。 その感謝の気持ちとして自分の心に正直にお伝えいたします。 ■障がい障がい者という自己開示、伝達は社会においてコミュニケーションをとるうえで分かりやすくWinWinにあり完結のようであります。しかし、身内にいなければ「他所は他所うちはうち」な雰囲気も感じます。自分も人としてのスキルの凸凹、グラデーションはあります

【忘れてんちゃうん!?】「見せてぇな?あなたの最高な笑顔を」

今回、自分にむち打ち続けてクリスマスから正月にかけて、ずっと変えられない部分も初めて補うことが出来つつも、ただ通過儀礼に過ぎない、義務でしかないとさっとやり過ごすそんな状況にありました。 それをやっていると、笑顔も忘れてしまうのですよね。 私にはアイドルの追っかけが根底にありました。 それを忘れてしまったのです。 人生にメリハリがなくなっていました。 今回、自分がカラオケに行って、歌詞を追っていくと ふと気づかされた「笑顔」というキーワード。 みなさんは笑顔できてい

私の人生の試練は「近くではなく、遠くに。」

30分かけて中学校へ「遠くへ」デビューから、 通学通勤に時間がかかる人生へ。 1時間かけて高校へ。 遠くに縁がある。 近場にあるなら近場でいいじゃないかと思うも、結局そこじゃ用が済まないことが起きたりする。 遠くで得られたこと 東北に引っ越して高校に行けた 当時の制服だったグレーカラーの太いひだの大人っぽいプリーツスカートでなんちゃって制服のような細いひだのチェックのプリーツスカートがよかったが・・・おそらくそういった柄スカートが主流だから、令和の今流行ったのかもしれ

【ドラマから学び&実践】「私は白鳥」という思い込みを利用する姿勢矯正術

Hey!Say!JUMPの中島裕翔さんの記事を書いたことがあります。 記事はこちら    ↓ 中島裕翔さんの推しの始まりは 2014年ごろ Hey!Say!JUMPのディスコグラフィで言うと、 アルバム「smart」のあたりです。 シングル「明日へのエール」「Ainoarika」も流行りました。 自分は大学2年生ごろ 大学1年生はとりあえずで周りも教職資格を取るために 教職員を目指していた しかし、基礎や教養授業は美術科だけでなく、 家政学部という衣食住の異なる各学

レゲエでつながりたすけあうこんな困難でHowToトーク

■多毛&癖毛の学生時代 おまけに頭周りもデカイから小学生の学生帽が壊れていた(笑) 大学生に市販の縮毛矯正を試すもうんともすんともせず人生諦めた。「一生ショートでいてくれや。」と。 自宅でバリカン時代やサイドのツーブロック時代も経験し、接客業に就くときに赤裸々に過去のヘア事情を伝えました。 美容室でやってもらったら?と勧められて、カラーリングでなかなか浸透しなかったし・・・市販の縮毛矯正でもダメだだったし・・・無理だろうと思っていました。 やってもらったところアイコンを

モンキーマジックな人生

学生時代で発表した新体操のこと。時代的にモンキーマジックという歌手が出てきたタイミングと、平成ドラマで西遊記の再ブーム。 しかし、まさかの昔のドラマの西遊記の主題歌だったゴダイゴさんのモンキーマジックという曲で運動会で踊ることに… (親御さんが見に来てることを重視しての学校の判断だと思いますが…子ども目線では流行りの歌手のモンキーマジックさんのほうを踊りたかった…) それが仙台に行って、すごくないか!?踊りたかったほうの歌手のモンキーマジックさんが仙台を拠点に活動していた!

【全国に仙台が広がる!】アイスに仙台を代表するあの味が登場💥

NMB48ウチ的ソングセレクト10

関西の女の子の「可愛い、強い、セクシー、そしておもろい😝」 そんなNMB48の魅力を曲と合わせてお伝えさせていただきます。 ①HA! 道頓堀を走る船の上で踊るメンバーのPVが公開されています。 まさにこれぞNMB48なイメージです。 衣装がアシンメトリーになっていて、和服×関西色の何とも言えない美しさがあります。 私の欲しかった髪飾りはここから始まりました。 ②てっぺんとったんで てっぺんとったんではハイスクールマンザイのテーマソングに起用されていました。アップテンポの潔

【こんなテレビ番組企画あったらいいな】「なにわ男子の『あなたの街は○○(ナニ)男子?』」

なにわ男子さんが「道の駅の一日駅長に!」 ・なにわ男子さんがお手伝い(道の駅や個人の方をサポートする) (現実的な部分も見せる必要性、「冬は雪かき、涼しい夏など」) ・有名な特産品、名産を紹介 ・インタビュー(その街、地域柄のお兄さんを紹介) ・映え~なスポット(ローカル線など) ニーズ、ターゲット層 推し様が訪れた街に住みたいと思うファンの方 街やアイドルを知らなかった人へ訪れるきっかけづくり 目的・ねらい これが人生の転換期になったりする

【🎊初🎊】動画配信始めます!

今までバーチャルやラジオの配信をしてきました✨ あした8月24日土曜日からスタートします🩷 実体験をもとにいろいろなテーマで回します🌈 自己啓発、運動、健康といった一見難しそうなものも『合理的』『わかりやすく』『楽しく』をモットーにやっていきます! 意味があるからやってます! やりたくないことはやらなくていい!! いろんな人が来る広場になったら嬉しいです☺️ いつ  2024年8月24日(土) 午前10時スタート(2時間) どこで  配信アプリ『パルム(Palmu)』

【モーっと大事なことに気づいた】千葉マザー牧場

□書こうと思った理由昔よく行っていた思い出の場所です。 大人になった今、気になって行ってきました。 ■「マイカーなしでもまーいっか」が叶う!! 郊外な場所だと、たいていは車移動が多いですよね。 ビックリしました。それは、JR駅から直通のバスが出ているのです。 本数もあるので、スケジュールも立てやすいです。 都心部では車はいらない、という意味を最近身をもって知りました。その生活はファミリー層の方も多いと思います。 運転は神経をとがらせて家族とゆっくり接するのは難しいで

【飛んで行ったよ!】オシタビin埼玉

□書こうと思った理由好きなものの聖地に行こうと思っていたのですが、なかなかタイミングや余裕がなく、やっと予定がついて行こうと思い、実行できました! ■アイドルの方も!クレーンの聖地へ 今回お邪魔したのは、エブリデイ行田店さんです。なんの場所かというと、ゲームのUFOキャッチャーの専門店なんです。 アイドルの方でUFOキャッチャーが得意なSnowManの深澤辰哉さん含め、メンバーさんもお邪魔して有名になりました。 実際に足を運んでみると、本当にUFOキャッチャーだけ!!

けん玉がつなぐにほんの輪

都内にけん玉にフォーカスを当てた方が いらっしゃいました。 けん玉協会のお偉い方で、 まさかの外国の方でした! 今回お邪魔した際に お会いすることはできなかったのですが パワーを感じられる方でした。 •けん玉を日本から世界に伝えていきたい •けん玉に付随したグッズやサービス展開 こちらのお店にいると 日本にいるだけで誇られるという 感覚になります。勇気が湧いてきますね。 このようなデザインがありました! かわいいですよね✨ なにわ男子の東北旅で藤原さんがけん玉で

ヒルナンデス木曜日は週のマンネリ打破のメンバー

□書こうと思った理由「やっぱりひつじさんとパープル組は社会のパイプ(重役)役と考えさせられる。。。」 □動物占いで木曜日メンバーを分析以前に書かせていただきました動物占いの記事を添付させていただきます。 今回見た回になぜこんなに穏やかなんだろうと思ったら やっぱりこれだと思った。 上手く皆が調和しあう関係性。 MC 南原清隆 ブラウンひつじ アナウンサー 浦野モモ ブラックこあら 木曜日メンバー 横山裕 オレンジおおかみ 中間淳太 パープルさる 桐山照史 ブラウント