おにぎりと豚汁をつくりたい

#最近の好きな動画

というわけではないですが、東京おもちゃ美術館に行ったことを受けて、思い出したCMです。

木と木の触れ合う音。とても心地よいんです。


さて、今週末は『すくもぐカフェ』が開催されます。

当日に向けてチラシを配って、参加希望の声が集まってきました。ありがたいです。

そこで、今日は当日のレシピを考えたいと思います。

枝豆と塩昆布のおにぎり

・ごはん(1合)
・枝豆(適量)
・塩昆布(適量)

ご飯を炊く。
枝豆を加熱し、つまんで出しておく。
炊き上がったご飯に、枝豆と塩昆布を混ぜる。

シャケとじゃこのおにぎり

・ごはん(1合)
・シャケフレーク(適量)
・じゃこ(適量)

ご飯を炊く。
炊き上がったごはんに、シャケフレークとじゃこを混ぜる。


これに、豚汁と果物を想定しています。

豚汁

・豚バラ肉(うす切り)500g
・じゃがいも 4個
・大根 1/2本
・にんじん 1本 250g
・ごぼう 1本
・こんにゃく
・水
・ほんだし
・味噌

豚バラ肉は、3cm幅に切る。
じゃがいもは、5〜6ミリ幅のいちょう切りに。
大根とにんじんは、3〜4ミリ幅のいちょう切りに。
ごぼうは、ささがきにし、水にさらし、水を切る。
こんにゃくは、食べやすいサイズに切る。

鍋に油をしいて中火で熱する。
豚肉を炒め、野菜を加える。
全体に油がまわったら、こんにゃくを加え、さっと炒め合わせる。

水と本だしを加え、煮立ったらアクを取る。
10分煮て、味噌を溶きのばす。

よろしければ応援をお願いします。 100円で缶コーヒー1本をお家で。 500円でフラットホワイトをお店で。 1000円でミルを使って豆を挽いて。 おいしいコーヒーを飲むことができます。