投げっぱなし 

ラジオが趣味になると、悩みとして、グッズが欲しくなるということがある。

とくに聞いてるラジオのステッカーは欲しくなるもんだ。

ステッカー欲しさに、ラジオに投稿をする。

しかし、採用されない。
採用させる文章を産み出すのが難しい。

メッセージテーマに沿っての出来事を考えても出てこない。
出てきても、下ネタ。
朝の番組なのに…。

実生活からテーマに沿ったエピソードを出していくか…。
テーマに沿うエピソードの内容が乏しい…。

息子と初めて映画館に映画を観に行った話。
別れた旦那が種まきした野菜の最後の給食出荷記念に給食出荷分を収穫しながらラジオを聞いてる話。
この2つは採用された。

感動エピソード担当かっ!爆笑。

ラジオで電話出演して話したことは何度もある。

最近は、息子が福岡ソフトバンクホークスの山川穂高選手を見て「これ、パパー?」と言った話だ。

「君の父ちゃんは、大卒でも、プロ野球選手でも、ホームラン王でもねぇよ!もちろん、強制性交で書類送検されて不起訴になってねぇーよ!」というは地元のラジオ局では言えない。笑。

ただ、話したいことを話せるコンテンツのひとつとして、ラジオは最高だ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?