第72回NHK紅白歌合戦の曲目予想と曲順予想をやってみた

11月19日に第72回NHK紅白歌合戦の出場歌手が発表となり、
紅組22組、白組21組、特別企画1組が発表になった。

後日追加発表も予想されるので、予想の総括は後日。

11月22日時点で発表されている出場歌手の曲目予想と歌唱順の予想をしてみることにした。
メドレーが予想されるアーティストにはプラスする場合の曲も併せて予想。

例によって敬称略です。

曲目予想
紅組
AI「アルデバラン」
あいみょん「ハート」
石川さゆり「津軽海峡・冬景色」
Awesome City Club「勿忘」
上白石萌音「世界中の誰よりきっと」
坂本冬美「また君に恋してる」
櫻坂46「BAN」
天童よしみ「オトッペおんど」
東京事変「緑酒」(メドレーの場合「赤の同盟」をプラス)
NiZiU「Take a Picture」(メドレーの場合「Popin‘Shakin‘」をプラス)
乃木坂46「最後のTight Hug」
Perfume「ポリゴンウェイブ」
BiSH「PAiNT iT BLACK」
日向坂46「ってか」
松田聖子「瞳はダイヤモンド−Diamond Eyes−」
MISIA「Higher Love」
水森かおり「鳴子峡」
millennium parade✖︎Belle(中村佳穂)「U」
milet「Ordinary days」
薬師丸ひろ子「メイン・テーマ」
YOASOBI「怪物」
LiSA「明け星」(メドレーの場合「白銀」をプラス)


白組
KAT−TUN 「Real Face#2」
関ジャニ∞「凛」
King & Prince「恋降る月夜に君想ふ」
郷ひろみ「2億4千万の瞳−エキゾチック・ジャパン−」
GENERATIONS「Unchained World」
純烈 「君がそばにいるから」
鈴木雅之「DADDY! DADDY! DO! Feat.鈴木愛理」
SixTONES「マスカラ」
SnowMan「Grandeur」(メドレーの場合「D.D.」をプラス)
DISH//「猫」
BUMP OF CHICKEN「なないろ」
氷川きよし「Happy!」
平井大「Stand by me,Stand by you.」
福山雅治「革命」
星野源「不思議」
布袋寅泰「スリル」(メドレーの場合「新・仁義なき戦いのテーマ」をプラス)
まふまふ「神様の遺伝子」
三山ひろし「浮世傘」
宮本浩次「異邦人」
山内惠介「古傷」
ゆず「NATSUONOGATARI」(メドレーの場合「桜木町」をプラス)

歌唱順予想
白1:KAT−TUN 「Real Face#2」
紅1:櫻坂46「BAN」
白2:GENERATIONS「Unchained World」
紅2:BiSH「PAiNT iT BLACK」
白3:純烈「君がそばにいるから」
紅3:天童よしみ「オトッペおんど」
白4:三山ひろし「浮世傘」
紅4:坂本冬美「また君に恋してる」
紅5:日向坂46「ってか」
白5:SixTONES「マスカラ」
紅6:milet「Ordinary days」
白6:平井大「Stand by me,Stand by you.」
白7:宮本浩次「異邦人」
紅7:上白石萌音「世界中の誰よりきっと」
白8:ゆず「桜木町〜NATSUONOGATARI」
紅8:東京事変「赤の同盟〜緑酒」

白1:SnowMan「Grandeur〜D.D.」
紅1:NiZiU「Take a Picture〜Poppin‘ Shakin‘」
白2:まふまふ「神様の遺伝子」
紅2:Perfume「ポリゴンウェイブ」
紅3:あいみょん「ハート」
白3:DISH//「猫」
紅4:乃木坂46「最後のTight Hug」
白4:King & Prince「恋降る月夜に君想ふ」
特別企画 松平健 「マツケンサンバ」
白5:山内惠介「古傷」
紅5:水森かおり「鳴子峡」
白6:関ジャニ∞「凛」
紅6:millennium parade✖︎Belle(中村佳穂)「U」
白7:鈴木雅之「DADDY! DADDY! DO! Feat.鈴木愛理」
紅7:AI「アルデバラン」
白8:福山雅治「革命」
紅8:LiSA「明け星〜白銀」
紅9:Awesome City Club「勿忘」
紅10:YOASOBI「怪物」
白9:BUMP OF CHICKEN「なないろ」
紅11:薬師丸ひろ子「メイン・テーマ」
白10:布袋寅泰「新・仁義なき戦いのテーマ〜スリル」
紅12:石川さゆり「津軽海峡・冬景色」
白11:星野源「不思議」
白12:郷ひろみ「2億4千万の瞳−エキゾチック・ジャパン−」
紅13:松田聖子「瞳はダイヤモンド−Diamond Eyes−」
白13:氷川きよし「Happy!」
紅14:MISIA「Higher Love」

曲目は極力今年のヒット曲や話題になった曲と定番のヒット曲とを織り交ぜて予想。
定番のヒット曲に関しては近年の紅白での歌唱がないものを極力選びたかったが、
郷ひろみと石川さゆりに関してはどうしても避けられず2019年に歌唱していた曲を予想した。

郷ひろみの「2億4千万の瞳−エキゾチック・ジャパン−」はTHE FIRST TAKE出演時の動画でこの記事を書いている2021年11月22日時点では387万回の再生回数となっており、今年はこの曲であろうと予想。

石川さゆりの「津軽海峡・冬景色」は、2007年以降「天城越え」か「津軽海峡・冬景色」かのどちらかが歌唱曲として選ばれており、2020年は「天城越え」を歌っているため「津軽海峡・冬景色」と予想。
個人的には今年リリースの「獨り酒」も曲目を予想する中で聴いたところとても良かったのでこちらを歌って欲しいという気持ちがあったが、他のアーティストとのバランスを考えて先に挙げた曲を予想した。

歌唱曲順については前半8組・後半14組で攻守の入れ替えは2020年の紅白を踏襲しつつ先攻後攻が紅白で固まりすぎないようにで組むことにした。
その上で1組目は初出場のKAT-TUNと2度目の櫻坂46のエッジのあるカードで始まると予想。
GENERATIONSの後で審査員紹介が入り、その後にBiSHの初出場という流れになるのではと読んでみた。
前半のトリはゆずと東京事変のメドレーカードで締めくくりを予想。

後半のトップはSnowManとNiZiUという勢いが著しいグループ同士での対決、
まふまふはPerfumeと後半2組目での対決、
若手中心の流れからのマツケンサンバが入り、
今年リリースの山内惠介と水森かおりの曲が並ぶ展開を予想。

白組の追加に関しては後半の9組目Awesome City Clubの後と位置を予想。ただし一旦は2021年11月22日時点で発表済みのアーティストのみの予想のため、記載は無し。

トリは氷川きよしとMISIAの対決で予想。
出演者発表前はOfficial髭男dismとMISIAでのトリ対決予想だったが、
出演者発表の段階でOfficial髭男dismの名前がなかったため、
氷川きよしとMISIAのトリ対決の予想に変更した。
(出演者発表前の自己予想では終盤の流れは氷川きよし→YOASOBI→Official髭男dism→MISIAの順番で自分の中では予想していた)

メドレーに関しては各組3アーティストで、
紅組の東京事変、NiZiU、LiSA、白組のゆず、SnowMan、布袋寅泰がそれぞれメドレーで出演するのではと予想した。

曲順の予想は前半各組5組目までと7組目、後半は各組1組目及び2組目とトリは順調に予想できましたが、それ以外に関しては組み合わせと曲順の予想を試行錯誤で入れ替えながらの予想となった。

今回の曲目・曲順予想をするに当たって自分自身の発信の姿勢や在り方を見直す良い機会となったので、今後に活かしていく。
そのことについてはまた別に書きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?