見出し画像

ポーカー初級者によるポーカーへの誘い

※この記事は立川茜氏(twitter:@fantasistaKKP)によるなんか Advent Calendar 2021の記事です。
ちなみにおまけの小謎を付けてます。

皆さん、ポーカーというゲームをご存知でしょうか。
日本でポーカーと言えば特に5枚の手札から一度だけ好きな枚数交換して、出来た手の役の強さを競うゲームを想像される方も多いでしょう。
これは「ファイブカードドローポーカー」と呼ばれるものであり、確かにポーカーの一種ではあります。

しかし、今アツいのは交換不可である2枚の手札と5枚の共通カードの中から最強の5枚で役を決める「テキサスホールデム」と呼ばれるポーカーです。
直近だと世界のアソビ大全51に「テキサスポーカー」の名で収録されているものが有名かと思われます(これは厳密には「フィックスリミットテキサスホールデム」という種別になり、最近主流の「ノーリミットテキサスホールデム」とは異なります。)。
あるいは、スマホアプリの「エムホールデム」、「ポーカーチェイス」、「ポーカーソウル」で知ったというケースもあるでしょう。
このルールは場に出ている共通カードやアクションといった公開情報から相手の手を読んだり、それを逆手にとってブラフ(ハッタリのこと)を仕掛けたりといった駆け引きが魅力です。

ちなみに手札4枚の中からきっちり2枚と共通カード5枚の中からきっちり3枚を使う「オマハホールデム」なんてものもありますが、こちらの細かい紹介は割愛します。やることは大体同じだし。

そんなテキサスホールデムが、単なるギャンブルとしてではなく新たな知的競技として日本で少しずつ注目を浴びています(主観)。ですので、今日はそれを布教していこうかなと思います。

ルール説明については割愛します。さっき上で挙げたアプリのチュートリアルとか、有名なポーカー系YouTuberである「世界のヨコサワ」さんのルール説明動画を見て頂ければと。

さて、この手のゲームを遊ぶ人には麻雀などを嗜む人も一定数いるわけですが、麻雀とははっきり違う(と思う)要素があります。それは、自分の手の強さがそのまま貰える点数に繋がるとは限らないというところです。
どういうことかというと、このゲームは勝ったときに貰える点数は全員が決めるのです。たとえ自分が強いからと持ち点全部賭けても、勝ち目がないと判断されて誰もその勝負に乗ってくれなかったら最初のわずかな強制ベット分しか貰えません。逆に、それを利用して強くもない手で本来得られない点を相手から奪い取ることも出来てしまう訳です。
当然相手も勝ちに来るわけですから、同じことを思ってゴミ手でハッタリを仕掛けてくることもあるでしょう。それを泳がせておいて、そこそこ強めの手で見破りに行く(これをブラフキャッチする、なんて言うこともあります。)という動きだって出来てしまいます。
強い手を作らずとも、いかにして相手から取れる分ギリギリを引き出すかというのがこのゲームの目標なのですが、これが結構難しくて、楽しいのです。
ギリッギリAのペア同士で取り切った時とかえっぐいブラフで降ろした時とかは結構興奮します。マジで。

ひとしきりポーカーのことを語ったところで、どうやってポーカー遊ぶねんという疑問にざっくりお答えしていきます。

①アミューズメントカジノで遊ぶ

全国にアミューズメントカジノがあります。多分。参加費が数千円かかりますが、ディーラーさんから初心者講習なども受けられることが多いので行ってみるといいかもしれません。
あと、単純にリアルのトランプとチップ使ってやるのがすっごく楽しいです。

②スマホアプリで遊ぶ

多分これが一番楽だと思います。上で挙げた「エムホールデム」、「ポーカーチェイス」、「ポーカーソウル」の3つのアプリは、最近登場した「カジュアルな」ポーカーが遊べるゲームです。それ以前にも「Pokerist」や「PPPoker」などがありましたが、先ほど紹介したアプリは言うなればポーカー版雀魂です。好きなキャラクターでポーカーが遊べます。ちなみにプレイヤーレベルは低めらしいので、軽く世界のヨコサワさんの解説動画チャンネルで勉強したら割と戦えると思います。

③ゲーセンで遊ぶ

お前は何を言っているんだと思うじゃないですか。実は、これらスマホアプリよりも前にカジュアルポーカーゲーの流れを作ったアーケードゲームがあります。それは、「ポーカースタジアム」と呼ばれるゲームです。回転率を上げるためかなり1プレイが短くなるようにルールが設定されています(分かる人向けに言うとリングゲーム形式の全国対戦が全員アンティ0.5BBで30BBスタート)が、比較的安価に遊べます。

一応その他にもあるんですが、ここでの説明は控えさせていただきます。

以上、12/1に急いで書き上げたポーカー布教記事でした。

おまけ

画像1

ヒントや答えは私Flare(twitter:@Flare_3061)のDMまで。

2021/12/5追記
やれと言われた気がしたので


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?