見出し画像

コロナに罹患したセラピストの体験談⭐︎


発症した方の、何かの役に立つかもしれないと思ったのと、自分の覚え書きとして残しておきます。

あくまでも、私の体験、主観ですので、よろしくお願いします^_^

××××××××××××

ある発症者の方から、濃厚接触者となり、自粛期間中だった2021年6月23日よりしっかりと発熱が開始しました。

『発熱』の定義は、37.5度以上だそうで、その定義でいくと、3日間ほど発熱、前後2日間は微熱 その後、一度38度程度に上がり、その後下がりました。本当の平熱になったのは、1週間後かな。

でも、その間の発熱のしんどさは、10年前に罹患したインフルエンザに比べたら全くマシで、、、

どう冷静に考えても、インフルエンザの方が症状が重く、辛かったです。
ある意味、コロナはダラダラと長い感じはしましたが、しんどさ自体はインフルエンザの3分の1程度、そんな感覚でした、、、私は。

発熱以外では、咳と、
味覚嗅覚は本当に無くなり、面白い体験でした。

咳は、発熱した後からで、発熱前に喉が痛くなったり、いがらっぽい事は無く、スーッと肺まで入って来られた?イメージで、なんだかサイレントウィルス⁇な感じが、私はしました。

喉が痛くなったりしたら、ティートリーでうがいしたり、エキナセアのハーブティーなんかで身体を温めたり、それなりに対処もしたと思うのですが、何にも症状が無く、いきなり発熱だったので、それは結構意外でした。

あと、味覚嗅覚については、発熱後3日目くらいから徐々に無くなり、本当だー!! 味が無〜い笑
くらいの感じで、ちょっと面白い体験でした。

ちなみに味覚は熱が下がってから日に日に戻りましたが、

嗅覚は、熱が下がってから現在約2週間後で、7割戻って来ている感じです。

今のところは嗅覚が完全じゃなくても、困ることはほとんどありませんので、私的にはあまり気にはなりません。

以上、コロナの症状としてはいわゆる軽症だったと思います。

もちろん皆さんが全てこんなことではないと思いますが、逆にもっとアラフィフでも軽症の方もいらっしゃるだろうし、

ホテル療養もしましたが、看護士の対応などを思っても、そんなに気にされてる感じもなく、軽症と見立てられている感じに思いましたし、そんな方が多いのだろうなという印象です。

ホテル療養の詳細については、またまとめてみたいと思います。

以上が私のコロナ罹患の体験談です。

情報の一つとしてお役に立てたらと思います⭐︎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?