🧠丁寧な暮らしに憧れるズボラなワイ


そもそもワイの目指す丁寧な暮らしとはなんなのか?そして今現在ワイは丁寧な暮らしから程遠い所に本当にいるのだろうか?

そんな疑問から端を発したわけだが、まずワイが良く見ているYouTube動画から察するに丁寧な暮らしとは偏に物があまり溢れていないのが大前提である。

丁寧な或いは丁寧そうに見える暮らしをしてる人の家は整然としている。その上統一感のある色で四方を囲んでいるのである。
その点ワイの家はというと、まず初めに目につくのは物の数々。一つ一つは気に入って購入したものであるにも関わらずこうも統一感がないのはこれ一体どういったわけであろう。同じ人間がピックアップしたとは思えない雑多さである。

それから壊れたクローゼットの扉が万年開きっぱなしになっている。寝起き背伸びをして前を見るとそこには衣紋掛けに掛けられた服の数々が目に入るシステムになっている。雑多である。

それじゃあワイの日常は丁寧な暮らしでは無いのかというとそうでもない事もある。それは食に関しての異常なこだわりである。
仕事帰りヘトヘトに疲れていても必ずご飯は手作りする。ここだけは件のYouTuber連中に負けず劣らず丁寧であると自負している。しかもそのご飯というのも肉を焼いておしまいとかではなく茹で野菜、煮物、味噌汁、それから前日仕込んだ水に浸した玄米を炊く。
我ながら丁寧であると言わざるを得ない。

だが何かが違う。YouTuberたちの丁寧さとワイの丁寧さ、傍から見ればワイの方は到底丁寧とは言い難いだろう。

そんな具合で毎日丁寧系YouTuberの動画を見て日々勉強しているのだが、とうとう彼らの共通点を一つ見つけてしまった。
それはハンドソープがイソップという自然派コスメブランドのものだという事だ。

ワイがミューズを捨てた瞬間である。


めでたしめでたし

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?