見出し画像

米大学部留学ブログ春学期 Week9

5月27日(月)Vol 32

春学期9週目。
長い春学期、そして大学2年目も終わりが見えてきた。
来週から期末試験なので、その対策をぼちぼちと始める。周りの大学がもう夏休みに入っていて、もう気持ち的にはバーンアウト気味だが、無理矢理気合いを入れる。
今週はずっと晴れていたので、気持ちが明るくなり精神的には楽だった。

今週のCSのプロジェクトでは、大学の建物の名前を入力すると、近くのバス停に何分後にバス停が来るかを表示するコードを書いた。
素人でもこんな機能的なシステムが作れることに少し感動。やはりC++はCよりも圧倒的に楽なので、今学期が終わってもあと少し勉強したい。こういう画期的なプログラムがもっと作れたら楽しそう。

週末には、今年卒業する4年生の日本人先輩の送別会をした。入学した時から新入生歓迎会を開いてくれたり、日本食を作ってくれたりしてお世話になっていた先輩なので、来年度から大学にいなくなってしまうのは少し名残惜しい。来年からは私は先輩の立場になるので、後輩にその分色々還元してあげたい。

今週は短い日記だったけれど、今学期が終わったらちゃんとまとめて振り返ろうと思う。
2年生もあと10日で終わる!!頑張ろう。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?