マガジンのカバー画像

サービスの運営・開発ブログまとめ

75
スタートアップ、サービス系の開発ブログのまとめ。マンスリーで整理し、価値のあるブログを中心に入れ替えを行います。品質重視。
運営しているクリエイター

2018年12月の記事一覧

冬季期間中のサポート対応時間のご案内

いつもロリポップ!マネージドクラウドをご利用いただき、誠にありがとうございます。 冬季期間中のサポート対応は、下記の通りとさせていただきます。 12月27日(木) ~ 1月3日(木):休み 12月27日(木) ~ 1月3日(木) にお問合せいただいた場合、1月4日(金)以降の返信となります。 ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

コンテナ再起動ボタン をリリースしました

こんにちは、開発チームのyinmです! 任意のタイミングでコンテナを再起動できる、「コンテナ再起動ボタン」をリリースしました! 起動中のコンテナが残り続けることで起こる問題(例: アプリケーションの変更が反映されない・エラーから抜けられない)をさっと解決したい時に使っていただきたい機能です。 使い方まず、管理画面のプロジェクトの詳細ページの利用中のコンテナの項目にある、コンテナを再起動 ボタンをクリックしていただきます。 次のようなダイアログ画面が表示されるので、注意文

2018年ミラティブが実践したコミュニティづくりのあれこれ[運営だより編]

はじめまして。ミラティブのコミュニティマネージャーをしています。まお(@spring_mao)です。 ミラティブでは、ユーザーさんに向き合った試みやイベントを定期的に開催しています。ご存知の通り、ミラティブはユーザーさんの配信なくしては盛り上がらないサービスですから、常にユーザーさんの声を聞ける場所をつくること、そしてそれを反映することを強く意識しています。 いわゆるコミュニティマネージメントというやつですが、コミュニティマネージメントについて、私が過去そこまで語れていな

クックパッド社員10年目の私が、マネージャー4年間→サービス開発エンジニアに戻って分かった、たったひとつのこと

はじめましてクックパッドマートの開発チームでサーバーサイドエンジニア兼テックリードを担当している勝間です。クックパッドマートは2018年1月から立ち上げに携わったメンバーの1人です。はじめましての人に、簡単に自己紹介させていただきます。 勝間 亮 (@ryo_katsuma) 1981年生まれ。大学院卒業後に技術ベンチャーに新卒入社。2009年にクックパッド株式会社に転職。サーバーサイドを中心としたサービス開発エンジニアとしてcookpad.comの開発を担当。2014年に

SSHワンクリック登録をリリースしました

こんにちは、開発チームの dojineko です。 マネージドクラウドでは、SSH または SFTP でサーバに接続することができますが、その際に使用する「秘密鍵」や「公開鍵」の設定って少し面倒ではないでしょうか? たとえば、macOS や Linux、WSLなどの環境では予めコマンドラインベースでの鍵の作成を行います。そのほかであれば Putty などのツールを別途インストールして、ボタンをポチポチして鍵を生成しますね。マネージドクラウドで作成した鍵を使用する場合は、さ

環境変数の設定機能 をリリースしました

こんにちは、開発チームのry023です! 本日、コンテナに渡す環境変数を管理画面から設定できる機能を追加いたしました! アプリケーションへトークンなどの秘匿情報の設定や、開発環境との環境の切り替えを簡単にしたい方にオススメの機能です。 この機能は、Ruby on Rails、Node.js、Golang、Pythonのプロジェクトでご利用いただけます。 PHP、WordPressについても近日中に対応予定ですので、これらのプロジェクトをご利用中の皆さまは、もうしばらくお時

READYFORがnoteをはじめる理由

READYFORとは?「誰もがやりたいことを実現できる世の中をつくる」 2011年3月、READYFORは、そんなビジョンを掲げ、日本初のクラウドファンディングサービス「Readyfor」をスタートさせました。 クラウドファンディングは、インターネット上で自身の活動や夢を発信し、共感と応援をベースに不特定多数の人たちからお金を集める仕組み。サービスローンチ当初、日本ではその存在すら知られていませんでしたが、近年、その認知は高まり、資金調達のひとつの手段として定着しつつあり

4工場5名に聞いた、アパレル工場で働く若者たちの希望・課題・日常

多くの産業で課題とされている「後継ぎ問題」。日本におけるアパレルの国産比率が3%を切っている今、アパレル業界も例外ではありません。 そんな中、私たちファクトリエが提携している工場に、次世代を担う若者たちが現れはじめています。 彼らがどういう思いで働いているのかを掘り下げるべく、先日開催したイベント『工場サミット2018』のセッションの1つに登場してもらいました。 ■ITやSNSは若者の得意分野5人の年齢は、30歳前後。同僚となる職人は年配の方たちが中心になりますが、彼ら