ラインクラフトが好きだ


任せとけって。


ウマ娘メインストーリー第二章前半読みました。

結論から申し上げますと、

参りました。

こんなにしっかりやってくれるとは思って無かったなあ。

開幕ダッシュだけして飽きたから2年くらいほっぽって(アオハルすらないURA島太郎だった)て、推し世代が出るらしいからと戻ってきたんだけど、メインストーリーでここまで濃いものをお出ししてくれると思ってませんでした。参りました(二度目)

あとはちょいネタバレ注意で





開幕のシーザリオと子供たち、と言っていいのかな。語り継ぐ形からもう光の向こうへ行ってしまったのを示唆しているようでその時点でかなり来るものがあったんだけども。
「繋ぐ」をテーマにしながら血を遺せなかったラインクラフトをヒロインに据えたのは相当残酷なのだけど、それでもシーザリオを初めとしたライバルたちが血を繋ぐことでラインクラフトという馬がフィーチャーされる、繋がって行くというのが自分の見てきた競馬とこれ以上なくリンクしたのでもう安心して見てました。リオンディーズとエアスピネルがワンツーした2015年の朝日杯。あの時も名前が上がって嬉しくなったけど、この喜びをより多くの人と共有できるようになったのが非常に嬉しい。あとは自分が見てきた物と同じ映像が流れていたのでやっぱ熱くなったよね。


それはそうと、キングヘイローとトレーナーの話を頭に加えて本気で福永祐一物語をやりだしたのはちょっと笑っちゃったな。福永祐一物語と2005年牝馬クラシック世代、繋いで繋がり行き着く先はやはりあの年になるのだろうけど、そこまでやってくれるかな。今は純粋な気持ちで楽しみにしてます。