サブスク時代に学ぶ、消費者としての音楽との向き合い方とは?
ホブルディーズのオウムの唄
これも横浜ビブレのブックオフ。
変な曲だけど、シンプルめっちゃいい曲。
誰かがペットショップのオウムにキモ曲教え込んだっていう曲。
逆に何か激烈な意図があるんじゃねえかって疑ってしまった。
いやいや、そんなん無いよな。みんなで楽しく歌おうって感じだと思う。
あと月夜の星空って曲も入ってる。サブスクで聞ける。
オウムの唄はYouTubeで聞ける。
ごめんサブスクにはオウムの唄はないかも。他の曲はある。
いっつもCDの好きな曲載せてるから、サブスクにない曲とかも載せちゃってるんだよなー。
やっぱり今はどんだけ手軽に色んな音楽聞けるかっていう時代だと思うから、CD買わなきゃ聞けないやつお勧めってあんまよくないのかね?
確かに俺も最初はサブスクとかYouTubeで聞いてCD買ってること多いから、やっぱCD買わないと聞けない曲はnoteには向かないのかな。
CDとかレコードでも何でも店で探しに行くの楽しいじゃんね。俺はそっち派
通販も普段は使わん。
但し、AVはオンラインでしか買わない。データで。
これがいいってなったら、我慢できないんだろうな。
だから18禁コーナーのディガー達はマジモンだよね。
生まれついての飽くなき探求心を常に燃やし続けている。
蒼き炎のオーラを身に纏い、そのひと時に命を賭けて。
伊能忠敬とかコロンブスも絶対AVは探して買う派に違いない。
自分には目に見えて命を賭けている瞬間などあっただろうか。
一生懸命打ち込める人間にならないといけないな。
ホブルディーズはちょこちょこ買ってたから載せてこっかな、なんつって。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?