見出し画像

【USG】ユニゾン配信ライブ第2弾の感想と新ツアー発表についてなど

どうも
オンライン飲みの類は誰にも誘われません
ふくゆうです
ンガライ!


ケバブス監視はスルーした


ちょっと前の話題ですが田淵関連だし
ついでに


ユニゾン田淵やフラッド佐々木さんが
やってるバンド
THE KEBABS

延期したライブツアーも中止になり
どうなるのかな?と思っていた中

バンド存続の試みとして
ライブ収録DVD販売の
クラウドファンディングが行われました

普通にDVDのみの
「THE KEBABS 生存」
(4000円)

DVD + DVD収録の配信が観られる
「THE KEBABS 監視」
(たしか6500円くらい)

DVD + DVD収録を現地で観られる
(30名限定)
「THE KEBABS 見学」
(たしか50000円くらい)


これ
監視買おうか迷ったんですけどね
・zoomで配信
・平日18時から配信開始
・時間が約3時間半
・アーカイブなし


これはちょっと条件キツいな〜〜〜〜〜〜
と思いスルーしましたね

これなら新曲入れたCD付けますとかの方が
よかったな〜

どうでもいいんですが
ケバブス生存→ケバブス監視ときて
ケバブス見学
はなんかインパクト薄くないですかね
そもそもこいつら見て何を学ぶんだよ
恐竜とか猿とかしょうもねぇ曲しかねえぞ!

THE KEBABS 視姦
とかにすればよかったのに
どうせこれに何万も出すファンとか
そういう連中ばっかりでしょ🤪(酷い偏見)


ということで
ぼくはDVDのみの生存を買いました
トレーラー観た感じ超楽しそうなので
届くのが楽しみです

ユニゾン配信ライブ第2弾の感想

 

今回の本題です

今月(8月)も開催されました
UNISON SQUARE GARDEN
配信ライブ

観ましたよ

ということで
また感想をシコシコ書いていきます

ちなみに前回の感想はこちら
よかったら読め
https://note.com/fk_you/n/n7b4d9fb50047


まずとりあえずの感想を言うと

よかったです!!!!!!

今回主に何が良かったかといえば
ステージ演出ですね

前回は人気投票1〜30位から
選定されたセトリでしたが
今回は31〜70位から
選定するということで

前回とは打って変わって
マイナー曲が中心のライブでしたが
演出面でもガラリと変えてくるのはね
面白かったです

まず1曲目が
ぼくも投票した推し曲の
マスターボリュームだったんですが

これがメンバーの位置やカメラワークが
MVの再現になっていて
ほー…やるじゃん?田淵
となりましたね

で、マスターボリュームが終わり
次のMIDNIGHT JUNGLEになった時に
カメラが引きになり
ステージの全体像が見えてきて
なんか狭〜い黒い壁の箱みたいなのに入ってる感じになってるんですね
壁に空いた四角い穴から
照明が差し込んでる感じで

で、これが曲が進むごとに
ちょっとずつ変わっていくんですよね
壁に見えていた幕が取っ払われて
最終的にスペースが広くなっていくという

ところで会場どこだったんでしょうね
前回はホールでの演奏でしたが
おそらく今回はライブハウスで演奏
してたと思われるんですが


そうそう
23:25の時計はちょっとビビりましたね笑
配信冒頭で開始時刻を表示した
デジタル時計が映るんですが
その時計が23:25の時にまた映って
「23 :25」を表示しているわけです
もうそんなに経った?!?!?!
と一瞬脳がバグりました
懲役30日の逆バージョンかな?

途中で
アコースティックコーナー的な部分があって
ぼくたちのしっぱい
チャイルドフッド・スーパーノヴァ
演奏されましたが
なんか
飲み屋の入り口にありそうなキャンドル?
みたいなのが配置されててオサレでしたね
(例えがダセエ)
それの1つを未完成デイジーの時に
斎藤が吹き消すんですが
なぜか笑ってしまいました

終盤の10% roll, 10% romanceでは
斎藤がなんか笑っちゃって
一瞬歌えなくなるという展開が
これは田淵がコケた?からだったのかな?
(ぼく集中力ないせいか
こういうハプニング系結構見逃すんですよね)

crazy birthdayは…
ヤバかったですね
この時はもうスペースも広いから
田淵の本領発揮ですね
マジで訳わかんねえ事しかしないぞこいつ…
斎藤また笑って歌えなくなってるし
このライブ笑っちゃったのが原因で
カットか円盤化されなかったらどうすんだ
責任とれよ田淵!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ラストはオーケストラを観にいこう
ちょっと意外性ありますね
いやcrazy birthdayとの落差がすごい!

最後におまけでPhantom Joke
前回斎藤の声酷かったから
リベンジしたかったのかな
でも今回も正直怪しかったぞ…


ということで
前回とは傾向が違いましたが
楽しく観ることができました

でも
なんだろうな
ユニゾンのライブを観た!という満足感は
前回の方があった気がするな

9月にはまたまた配信ライブがあるようで
funtimeと銘打っているので
対バンで誰か呼ぶのでしょう
また系統の違うライブになりそうです


ユニゾン新ツアー発表


ユニゾン配信ライブが終わって
たしか2日後だったかな?

ある日けもフレ3のデイリー消化してたら
UNICITYからメールの通知が上から
ピローんと出てきて

ん?!
と思い開いてみるとまあ

ユニゾン
新ツアーの情報ですよ

内容はツアースケジュールと
FC先行のお知らせと
田淵のコメント

やってくれるぜ

しかもなんとUNICITY会員には
1日早い情報解禁ということで
翌日の昼まで謎の箝口令が敷かれました

しかしこの先行解禁
なんの意図があったんでしょうね?
一般の方が1日早く知っても
先行に応募できるのはFCのみだし
あまり意味があるようには見えませんが

もしかしてこれ
言いたくても言えない言えないな
俺らを見て
田淵がクッソニヤニヤするためだけに
やったんじゃねえか??????????
あいつそういうとこあるよな?

(お前は田淵のなんなんだ)
この前の配信ライブの
セトリ内容のヒント日記も
そういうアレだろ??????
ファンの反応をニタニタ見ながら数秒ごとにF5連打してんだろ?!?!?!???

まあそんな穿った見方
(ぼくりり風に言うとウガラミカタ)
は置いといて
ユニゾンファンはどれだけ
情報をおもらしせずに我慢できるのか?
と公式側から試されてる感が
ありましたよね

んーでもこういうのって
ある意味病気というか
秘密にしろって言われても
絶対言っちゃうやつはいるからな〜
フリースタイルダンジョンの観覧も絶対後でネタバレする奴いるしな!

発表後にいろいろネット上の意見も
見たんですが
「自粛警察を警戒して少しでも目立たないように発表したかったのではないか?」
というのを見てなるほどなと思いました
この可能性は高そうですね


んーで
ツアーの内容ですが
大まかにいつもと違う要素は
・入れる客はいつもの半分
・時間は少なめの1時間
・会場によっては1日2回公演
・入場者全員検温実施

て感じですね

どれだけの人がチケット取れるのか
そもそもちゃんと開催できるのかも
わからないですが
こうやって現場でのライブを
なんとかやってみようという姿勢は
やっぱり嬉しいですね
ぼくがアーティスト側だったら
もう3年くらいは配信と音源制作で
ええやん〜ってなってますね間違いない


あと
ツイッターとか見てると
近くの県じゃないけど行ってもいいのか?
みたいな迷ってる声も見かけますけど
応募する時に正直に住んでる県書いて
それで当選したなら
別に行っていいんじゃないのと
ぼくは思いますけどね

ただ
さっき出た自粛警察の話にも繋がるんですが
後々めんどくさいことにならないように
「当選した!」
とかツイッターに書いたり
行く旨をあまり表明しないほうが
よさそうだな

とは思ってます
少なくともぼくはそうするつもりですね
もし当選しても参加の形跡を
ネット上に残さないようにしたいと思います
令和の忍者ふくゆうをなめんじゃねえ👊


まあ各々
どうすればユニゾン側に迷惑がかからないか
考えながらやっていきましょう




日記に対してのいいね・リプライなど
コメント待ってます
リンク貼ったツイートにでokです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?