「万聖街」というアニメが面白いので、 登場人物の MBTI も予想してみました

Amazon Prime でたまたまこの「万聖街」というアニメを知りました。絵の雰囲気が自分の好みで、また内容も自分が好きそうだったので観たところ、どっぷりとハマってしまいました。

理由

  • 異種族が仲良く暮らしている

  • 暴力的な表現が少ない

  • 観ていてのんびりできる

  • 海外の生活様式を知れる

次から、ざっくりと MBTI 予想をしてみます。個人の主観によるので、違うなーとか、そうそうそれ! とか思ったら、ぜひコメントください。

主要キャラクターのMBTI予想

ニール(簡: 尼尔) / ニール・ボウマン

本作の主人公の悪魔。愛称はニーニー(簡: 泥泥)。善良で素直であり、まるで天使のような悪魔である[9][10]。原作と違い、アニメでは魔王の力が眠っている設定になっている[10]。人間界に興味を持ち、両親の反対を押し切って人間界にやってきた。本来は山羊の姿をしている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%87%E8%81%96%E8%A1%97

INFP 周囲との調和を望み、また自己の内面を見つめる描写が(主人公としての性質上だとしても)多いため。また、このタイプが精神的に成長する物語と考えるとしっくりくる。

アイラ(簡: 艾勒)

吸血鬼。イギリス出身[1]で、ニールとは長年のネット友達である[9]。ゲーム実況者で、昼は寝ていて夜になるとライブ配信する[9][10]。オタクで映画好きである[10]。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%87%E8%81%96%E8%A1%97

ENTP 討論者的、オタクっぽい雰囲気から。


ダーマオ(簡: 大毛)

狼人間。筋骨隆々なマッチョだが、中身は素朴で純粋である[11]。職業はデザイナー[11]。原作と違い、アニメでは運が悪い設定になっている[11]。ニールを警戒している。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%87%E8%81%96%E8%A1%97

ISTP 身体能力に長けているため感覚タイプ(S)、また狼らしく個人主義(I)な性質から思考タイプ(T)判定。

リン(簡: 林恩)

天使。1031号室の大家で、まじめで保守的である[9][11]。普段は中国語と英語の先生であり[9]、みんなからリン先生(簡: 林老师)と呼ばれている。リリィを溺愛しており、ニールを警戒している。また、ニックとはいざこざが絶えない仲である。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%87%E8%81%96%E8%A1%97

ISTJ リリィと正反対の性格から、彼自身の成長を得るためとすると逆のタイプではないか。ただリリィが ESFP だと想定すると、彼は INTJ となるが、そこまで直観的な印象はないように思う。

リリィ(簡: 莉莉)

本作のヒロインの天使でリンの妹。兄とは正反対に天真爛漫で明るい性格である[9][11]。ニールの片思い相手。少年時代のリンの授業中に突然産まれ出たため、彼の妹になった過去を持つ。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%87%E8%81%96%E8%A1%97

ENFP 雰囲気的に。またリンと正反対の性格から反転した。ただそれにこだわり過ぎず、戦天使という性質上、身体能力に長けているため、 ESFP かもしれない。

ニック(簡: 尼克)

悪魔でニールの兄。ニールとは異父兄弟。精神的にかなり成熟した大人であるが、いたずら好きである[12] [注 1]。ニールとは違い、純粋に悪魔的である[12]。1031号室の住人ではないが、ニールの兄として部屋に出入りしている[9][12]。リンとはいざこざが絶えない仲。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%87%E8%81%96%E8%A1%97

ENTJ かなりジャイアニズムが感じられるが、ツンデレのようにニールを可愛がっている描写もあり、実際にはそこまで思考的で冷たい印象は感じられないため、 ESTP かもしれない。

アブー(簡: 阿布)

ミイラ。エジプト製で、1031号室では最年長である[9]。大金持ちだが、趣味でアルバイトをしている[9][12]。存在感が薄い[9][12]。あまり普通に喋ることができないので、彼の台詞はいずれも字幕付きが多い。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%87%E8%81%96%E8%A1%97

ISFJ 登場回数が少ないため判断材料が少ない。ただ、どちらかといえば陰でルームメイトを助けるような描写があるため、典型的なサポーターのイメージである ISFJ とした。

イワン(簡: 伊万)

天使。リリィの友達で、リリィが天国の大学に通っていた時のクラスメイトである[9]。ニールに興味を持つ。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%87%E8%81%96%E8%A1%97

ISFJ 登場回数が少なく判断材料が少ない。ただ天使という生真面目さ、どちらかというと現実的な思考・判断をする印象があるため ISFJ とした。

ルイス

ゾンビ。アメリカ出身の俳優である[9][12]。ニールが来る前に1031号室に住んでいたが、撮影のため長い間留守にしていた[9]。愛称はシャオルー(簡: 小陆)。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%87%E8%81%96%E8%A1%97

ISFP 登場回数が少ないため判別に困るが、内向的な雰囲気や実際的で周囲との調和を重んじる印象から。

キュウゲツ(簡: 九月)

九尾の狐。もともとは「非人哉」のキャラクターで、「1031万聖街」が「非人哉」の姉妹編として連載が始まった[1]経緯から万聖街にはニールの知り合い[9]としてゲスト出演している。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%87%E8%81%96%E8%A1%97

ISFP 登場回数が少ないが、「非人哉」での印象も含めると、あまり他者との交流を積極的に行わず、オタク的な雰囲気が感じられるため。また主導権を握るタイプではない印象もある。

もも(簡: 桃子)

猫又。桜の国出身で、隣の1032号室に住んでいる。かなりの酒豪でニールらにそれを呆れられている。かつてはアイドルグループのメンバーだったが、上述のことのせいか酔っ払って道端に寝込んでいたところを週刊誌にすっぱ抜かれたことで芸能界を引退した[9][12]。酒乱である[9][12]。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%87%E8%81%96%E8%A1%97

ESFP 典型的なムードメーカーで刹那主義・快楽主義。お酒好きのイメージにも合う。


1話5分程度のショートアニメで、観やすく面白いです。ぜひ観てみてはいかがでしょうか。もし観られた方は、感想をお聞かせください! 個人的には、キュウゲツが出番は少ないですが可愛くて一番好きです。

この記事が参加している募集

#アニメ感想文

12,441件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?