見出し画像

イラスト上達法:iPadでお絵描きするときにグローブが必要な理由

iPadでイラストを描くときに便利グッズを揃えると、もっと速く・上手に描けるようになります。
イラストを描くのが速くなればなるほど上達も速くなるので、便利なアイテムはどんどん揃えて大切なあなたの時間を有効に使っていきましょう😋👍

イラスト用グローブは誤操作を防ぐ

iPadを使用して文字やイラストを描いていると、ペンシルを持っている手の側面がスクリーンに触れて誤作動を引き起こすことがあります。これは描画中のタイムロスを引き起こしますし、なにより超イライラします。

そうした静電容量方式タッチスクリーンの誤作動による時間の浪費とイライラを防いでくれるのが、非通電素材でできたタブレット用グローブです。

非通電素材のグローブはiPadでお絵描きをする際のストレスを取り除いてくれ、私にとっては必需品です。
よくどこかのポケットに入れたまま行方不明になるので、2つ持っています。

オススメは2本指タイプ

ペンシルを持つ側の小指と薬指のみに着用するタイプを選ぶことで、スクリーンタッチジェスチャー(2本指同時タップで『取り消し』ができるアレです✌️)にも対応することができます。逆に言うと、全ての指が覆われている型を選んでしまうとタッチジェスチャーが利用できなくなり、利便性が損なわれるかと思います

サイズ選びはやや大きめで

サイズの選択もとても重要です。
サイズが合っていないものを使用し続けると手の血行が悪くなり、長時間作業することが難しくなる可能性があります。そのため、ご自身の体に合ったものを選ぶ必要があります。個人的には少し大きめを買っておいたほうがいいと思います。

最終手段は自分でサイズ調整

わたしはエレコムの商品を使っていますが、購入した商品はそのままだとサイズが合っていなかった(指の部分が私には細く長すぎた)ので、一度縫い目を開いて縫い直すことでサイズを調整しました。またその際に第一関節辺りまで指先をオープンにすることで、より扱いやすくなりました。(私は不器用なのでとても不格好な仕上がりですが…🥲)

グローブは日々のお絵描きを楽しくする

iPadでのお絵描きの際に非通電素材のグローブを着用することで誤作動を防止でき、イラスト制作をもっと楽しく・ストレスフリーにすることができます。

イラストの体験を向上させることはモチベーションの維持や上達速度にポジティブな影響を与えます。
ぜひ一度試してみてくださいね😊👍

--- THANKS for READING ---

FJosaはnoteで次の情報を発信しています。

  • デジタルイラストの描き方・始め方

  • 漫画の描き方・テクニック

  • イラスト・漫画でのお金の稼ぎ方

  • Lancersで受注を増やすためのコツ

ランサーズを伸ばしたい方・イラストや漫画を仕事にしたい方にとって有益な情報を共有できるかと思いますので、ぜひフォローしてください😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?