見出し画像

イラスト初心者の私が始めて1年で年収200万円稼いだ方法を教えます

「イラストでお金を稼ぎたいけど、自信がない…」そんな方に、かつて経験もコネも何も無かった私・現役マンガ・イラストクリエイターのFJosaがイラスト制作業を始めて1年後には年収200万円を稼げるようになった方法をお伝えします。

ゼロからのスタート

学生時代、私のキャンバスは授業中に配られたプリントの端っこでした。
部活動はずっと運動部で理学部卒。イラストの仕事を始めるまではイラストや芸術の知識やコネクションなど何もありませんでした。
大人になってiPadを買ってから、本格的にイラストや漫画を描き始めるようになりました。

クラウドソーシングサービスを通じてお金を稼げた

根っからの社会不適合者の私は会社を1年足らずで辞めたあと、再就職することが嫌で人生の絶望感に打ちひしがれていました。

悲しむコミーくん

そんな中、知人の勧めでクラウドソーシングサービスに登録してみました。趣味で描いていたイラストでお金を稼いでみたいと思ったのです。

初めは全く売れなかったものの、工夫を重ねて次第にコンペで採用されるようになりました。しかし安定とは程遠く、たまに収入を得られるといった感じでした。

継続依頼に繋がった

ところがある時、大量発注の案件を獲得することが出来ました。ゲームに使用される漫画イラストの制作で、正直言ってあまり報酬は良くありませんでした。
しかしたのしそうな案件だったこともあり、かなり全力を振り絞って制作にあたりました。
低い単価にも関わらず時間をかけて制作していたので、時給は当時の最低賃金を大幅に下回っていたと思います。

1年で年収200万円に到達

それでも頑張りは実を結び、そのクライアントは定期的に大量発注の案件を依頼してくれるようになりました。あまりにも時間単価が低かったので相談したところ、単価を2倍ほどに上げてもらうことにも成功しました。
そうして大量の漫画イラスト制作を楽しく続けたところ、クラウドソーシングサービスを始めた1年後には年収200万円以上の報酬を稼ぐことが出来ました。

よろこぶコミーくん

イラストでお金を稼ぐおすすめの方法:Lancers(クラウドソーシングサービス)

イラストでお金を稼ぐ方法はたくさんありますが、クライアントワークが最も成果を出しやすいと思います。
私は日本最大級のクラウドソーシングサービス『Lancers』を通じて安定してクライアントワークを獲得しています。コツを掴めばクライアントワークを獲得しやすく、有名な企業も利用していて実績にも繋がりやすいので、イラストで安定したお金を稼ぎたい多くの人にオススメのプラットフォームです。

クラウドソーシングサービスに人生を救われた

ウェブサービスの進歩のおかげで多様な働き方ができる世の中になっています。このことを私と同じように社会に馴染めない人たちにも知ってほしいと思い、クラウドソーシングを通して得た経験や知識の発信をはじめました。

私の経験はほんの一例でしかありません。実際はもっと多様な道があると思います。この記事があなたにとって何かアクションを起こすきっかけとなることを願っています。

愛を込めるコミー

以上、イラスト初心者だった私がLancersを始めて1年で年収200万円稼げた話でした。

(ランサーズの手先みたいですが、案件でも何でもありません😳)
👇アフィリエイトがあったので貼ります!笑
フリーランスでイラストや漫画制作の仕事を受注するのにとてもオススメのサービスです。

--- THANKS for READING ---

FJosaはnoteで次の情報を発信しています。

  • デジタルイラストの描き方・始め方

  • 漫画の描き方・テクニック

  • イラスト・漫画でのお金の稼ぎ方

  • Lancersで受注を増やすためのコツ

ランサーズを伸ばしたい方・イラストや漫画を仕事にしたい方にとって有益な情報を共有できるかと思いますので、ぜひフォローしてください😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?