見出し画像

悪魔のみち

どんな「詩」だったか、こまかいところまでは覚えていないのだけど...

悪魔は何事も欲望のままに
あらゆるものを我がものとし
あらゆるものを破壊してゆく
美しい世界を我がものとし
すべてを手に入れて最高!!
いつか何もかもが尽き果てるまで
そのとき悪魔は思うだろうか
なぜもっと早く気がつかなかったのだろう

ってな感じの詩

中学生の時に、国語の授業で書いたことを覚えている。子供ながらに日々こんなことを感じていたのだが、なぜそんなことを思っていたのだろうと、当時の記憶をさらに遡ると、いくつだったかもわからない幼いころに「太陽博」という太陽熱発電のテーマパークに、連れて行ってもらった事がある。

なんだそりゃ?

第一次オイルショックの後、当時の通商産業省が「サンシャイン計画」という新エネルギー研究開発のための一大プロジェクトを立ち上げ、私の地元に太陽熱発電の施設が作られた。それに伴い「太陽博」という博覧会が開催され、のちに「サンシャインランド」と呼ばれた。でっかいスフィンクス像の記憶くらいしか残っていないのだが、太陽のテーマパークだった。

世の中が石油に変わる新しいエネルギー源を必要としていた。産業革命以降の環境汚染問題についての認識は、意図せずして周囲の大人たちの会話から入ってきていたのだろう。太陽の恵みのエネルギー!なんて最高なんだ!

しかし、日本は原子力に可能性を見出していった。そして太陽の恵みを本格的に活用する動きは廃れていった。今思えば、なんと愚かなことかと残念に思うが、当時はそのリスクがコントロールできると思われていただろうし、壮大な夢を多くの人が共有したのだろう。

2020年、もういいおっさんになったが、この国がどのように形成されてきたのか、多少なりとも学び、なるほどなと今の置かれた環境の成り立ちを理解すると同時に、これからの未来はこれまでと同じではいけないという思いは強くなる一方だ。

エネルギー産業や自動車産業は我々にとって多くの夢を叶える魔法であったし、今でもそうなのだが、時代が変わり、主要産業も変わり、世代も変わり、時が移りゆくと同時に変わらなければならない時はとっくに到来している。

画像1


さて、明日は東京都知事選挙だ。22人も出馬しているという状況で、調べるのにも時間を要する。

論点は様々あるが主にコロナ対策というところがメインとなっている。自然な流れだ。その中で、満員電車の密集を避けるための質問回答には、これはいいね!というものは見当たらなかった。

( ※ 追記 : TBSラジオが都知事選にむけて公開質問をまとめてくれている中に情報があったことを知人のSNSで知った。私にとっては価値のある情報だった。ありがとう!)

経済を回していくため、医療を維持していくため、公共事業を維持していくためには、通勤をしなければならない人はたくさん居る。その人たちにとって移動しないという選択肢はない。通勤の移動手段は、電車かバスかクルマか、、、

「自転車」の文字はやはり出てこない。

自転車で移動すれば、移動に関する多くの問題を解決できるのに。どうやら選択肢にないようだ。

パンデミックは早く押さえたい、経済も回したい、環境にも配慮すべき、となると、自転車という乗り物はとてもとても有効なのであるが、なぜかそうはならない。

日本は、東京は、、、 世界との大きな差を感じずにはいられない。

もちろん、ただ推進すればいいというものではなく、とにかくややこしい問題が立ちはだかるわけだが、昨年の5月に自転車活用推進官民連携協議会から「自転車通勤導入に関する手引き」というガイドラインが発表されているので、ご紹介しておく。詳細はまた別の機会に書くとして、企業やなんらかの組織が労働者に自転車通勤を推奨するための参考になる資料だ。 

( ※ 追記 : 東京都においても、自転車活用推進計画が遂行されていることは認識している。それをさらに促進させようという動きを期待したい。)

パンデミックにより、移動手段を自転車に切り替えた人は多いと言われているが、東京の街を見ていると、それ以上にクルマが増えているように感じる。止むをえず選択を迫られた時に、そっちなの?って感じ。まぁ、人には人の考えがあるから仕方ないが、しかし、調べてみるとパンデミックだからということでもないようだ。

温室効果ガスの排出量は、国の削減目標に向けてすこーしづつ減らしてきているが、貨物や公共交通など全体が削減努力をしている中で、マイカーは前年比で+2%増加傾向にある。トータルで締める割合も20%以上と貨物に次いで2番目に多い。(2018年統計より)

そう、SDGsとか言いつつも、日本の庶民はどちらかというと世界の流れに逆行しているのだ。

悪魔は悪魔の道を突き進む!

画像2

そんな悪魔でも、良心がちょっとある者は自転車に乗ってみたら良いと思う。別に自転車に乗る理由なんてなんだって良いし、ママチャリでもスポーツバイクでもなんでもいいのだが、まぁこんなご時世でもあるし、乗ってみて何かが少しでも変化が起きて、日々が楽しくなれば最高じゃないか!

#CHOOSECYCLING  自転車を選択するということ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?