[永久保存版] 負ける人の特徴50選

こんにちは!フィボット太郎です。

今回は負ける人の特徴を50個ほどピックアップしてみました。ひとつひとつを解説すると大変なので今回は見出しのみとなります。

同じような言葉もありますが、意味がちょっとずつ違うので御了承ください。

では、よかったらご覧になってください。


負ける人の特徴50選

まず損切りが遅すぎる

負ける時はゼロカットが多い

利益が出ても利確しない

利確と損切りを決めていな

自分で負けると分かっても損切りしない

間違った目線を訂正しない

すぐに感情的になる

そもそも環境認識が出来ていない

重度のポジポジ病

一回で大儲けしようとしすぎる

負けると人のせいにする

こうなるだろうと憶測でエントリーする

短期足の動きに惑わされすぎ

入金しまくる

通貨の連動性に惑わされすぎ

調整の動きをトレンド発生と勘違いしている

損切りラインを動かす

損切りラインを消す

ハイレバ過ぎる

損切りの順番が間違っている

すべてがチャンスに見えている

意味のないインジゲーターを使っている

短期足でエントリーして長期足を見る

指標チャレンジをする

指標ごとの値動きが理解出来ていない

なぜ自分が負けるのか理解できていない

自分のルールが守れない

ルールと手法の違いがわかっていない

そもそもルールがない

ルールを作らない

ルールの作り方を知らない

過去検証をしない

過去検証のやり方と意味が理解出来ていない

明らかに勉強不足

自分は知識はあると勘違いしている

自分の考えを変えない

いろんな通貨ペアに手を出しすぎ

マルチタイム分析が出来ていない

とにかく待てない

損大利少になっている

一度勝ってもその日のうちにゼロカットになる

勝つと同じ目線でずっとエントリーする

負けても同じ目線でエントリーする

人の考えや手法を尊重しない

同じ間違いを何度も繰り返す

勝っている人が何故勝っているのかわからない

負けるとドテンしてまた負ける

考えがコロコロ変わる

エントリーしてからエントリー根拠を探す

ポジションを持つと他の通貨ペアが気になる

最大含み益から減ってしまうと損した気になる

最大含み益まで戻るのを期待して待つ


貴方はいくつ当てはまりましたか?

もしご覧になってるあなたが負けトレーダーなら、思い当たるふしがあったのではないでしょうか?

勝ちトレーダーになるには、この負ける人の特徴をひとつひとつ無くしていかないといけませんね。

いつか機会があれば、負ける特徴50個を詳しく説明した記事を書きたいと思っています。

今回は以上になります。最後までご覧頂きありがとうございました。

ツイッターもやっております。
FX専業トレーダーFTの負けないFX


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?