見出し画像

車を買い替えたというお話し

思い起こせば3年前。
思わぬもらい事故で廃車になりました。

すでに10万キロを超えていたので買い替えなさいと言われていると前向きにとらえ、せっかくなら今乗りたい車を選ぶか!
ということで発売されて間もない車にしようと、、、

意気揚々とお世話になっている車屋さんで、
「この車にします!」
と高らかに言い放ったまではよかったのです。

社長の答えは、
「最低半年は待ってもらうことになるけど?」

・・・
え!?今なんと言いましたか?
それは待てない、、、
だって車ないし、、、

そんなこんなで展示されていた車が愛車となりました。


車買い替え!

いや~タイミングとは恐ろしいもので、仕方なく購入した車の車検相談でお店に訪れた時のことです。

イスに座り、車検の話しになるのかと思いきや、社長の恐ろしい発言が、、、
「前言っていた車の特別記念車が出るよ」
と、、、
え!?そんなタイミングで、、、

俺に買い替えろということ!?!?

車検の打ち合わせに行っていたはずが、
見積もりにチェンジしていました。

そんなことありますか?(笑)

e-Powerという特殊なエンジン!?

そうそう、なぜその車に乗りたかったのかというと、
その特殊なエンジンに興味をもっていたからです。

ちょこっと僕の知っている範囲で車のエンジンについて語りたいと思います!
語らせてくださいw
人は自分のことを話したい生き物なので。

普通のガソリン車はエンジンを動かすことにより、そのパワーで車を動かして走ります。
一方ハイブリット車は上記同様通常のエンジンも使いますが、その他に電池を使って動かすモーターも同時に動かします。
ということは、エンジンとモーターの両方を使うことにより。ガソリンの消費を抑えることができるという感じです。

じゃあe-Powerはどういう仕組みなのかというと、
基本的にはハイブリット車に分類されるのでエンジンとモーターの両方を使って動かすという意味においては同じです。

ただ、e-Powerに積んでいるエンジンは車を動かすことには一切使われず、電池を充電するためだけに存在していて、車を動かしているのは100%モーターのみなんです。

そのためというかちょっと異なった方式のため、ワンペダルという特殊な運転方法を採用されています。

ワンペダルの快適さ

e-Powerのもう一つの特徴が、ワンペダル走行です。
ワンペダル走行とは、アクセルペダルのみで速度の加減を行うというもので、ブレーキは完全に止まるときに使います。
※もちろん急ブレーキが必要なときはブレーキを使いますよ!

言葉で端的に書くと上記のような感じです。
ちょっとイメージしにくいですよね。

もう少しかみ砕いて書くと、
アクセルを踏んで速度を上げるのは同じですが、アクセルを緩めることにより「回生ブレーキ」と呼ばれる”減速時に駆動用の大きなモーターが発電機として機能し、電気を発生させるブレーキ”がかかり、速度を落とすことができます。

う~ん、まだよく分かりませんね、、、

要はアクセルを踏むと走る、緩めるとブレーキがかかる!
です。

で、走ってみた感想ですが、普通にブレーキを踏んでいるかのような減速感で、動かした当初は少しの違和感はありましたが時間の経過と共に普通に走れるようになりました。

ただ、アクセルの加減だけでカーブを曲がるというe-Power独自の動きはまだ違和感があります。

まあ、慣れの問題でしょうね。
⇒慣れました!!やっぱり時間の問題でしたね~

車はこうなるべき?

この先、日産がどのような方針で車開発を進めていくのか分かりませんが、今回乗り換えて実際にe-Powerに触れてみた感じとしては、

将来的に車はこの流れになるのでは?
とか思ったりしています。
なんといっても、足を踏みかえる必要がないというのは本当に楽で、特に日本のような狭いくてカーブの多い環境ではうってつけなのかな~と。
日産には試乗車もあるので気になる!という方は一度乗ってみることをお勧めします。
いい!と思った方は次の乗り換え時に検討しても良いですね^^

終わりに

ということで車を乗り換えたよ~というお話しでした。
まあしかし「アクセル、ブレーキ、クラッチ」から、ほぼ「アクセル、ブレーキ」になり、e-Powerでは「アクセル、(ブレーキ)」と、まさかブレーキがただの補助になるとはいったい誰が想像したでしょうか?

実際のところ自動運転が主流になると思うので、また違う操作系になってくる可能性はありそうですね。

ではでは^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?