見出し画像

2022年走り納め2連チャン‼️

2022年も今日で終わりですね!
昨日はロードバイクのRXRで!今日はグラベルロードのADHXで走り納めして来ました。

12/30はいつもの仲間と走り納め。中川から水元公園へ抜け江戸川へ向かう
江戸川サイクリングロードを北上
新しいTIME仲間ホワイトサイロンのSさんも参加です!
流山橋をくぐって天盤道路に上がる坂道
寒いので越谷ゴルフ倶楽部で終了
サイクルラックもあって快適空間
ちょっと透明な板が見えちゃいますけどね〜🤣
みんなでコーヒー飲んでおしゃべりして終了‼️
そして今日12/31大晦日は、ADHXでほぼ昨日と同じ様なコースでグラベルサイクリング
12/28水曜日に走って28Cではちょっと走り辛かったので、グラベルキングSS35Cにタイヤ交換しました。
このタイヤなかなか良いです😊
中川の天盤道路に上がってすぐにグラベルに入ってみた
しかしこの道を進んだところには、プロのキャンパー(ホームレスとも言う😂)がいた進む事が出来なかった。
迂回路を見つけようとしたが残念ながら行き止まり🥲
天盤道路に戻り少し走るとまた降りる道があったので行ってみる
こんな道があった
こんな橋もあったが、ここに野鳥撮影するおじさんがいたのには焦った😅
すぐに元の天盤道路の脇に出て来てしまった
フラワーパークは川沿いに走る事が出来た
いつもとは違う景色が楽しめたが、青空ではないのが残念
フラワーパークからは天盤道路脇が走れそうで無理そうだったので、天盤道路を走り通行止め手前で川とは反対側に降りて畑の中の道を走り潮止橋を渡って大葉川マリーナ脇を通り水元公園へ
水元公園内もなるべく大場川沿いに走る
なかなか楽しい
こんな池もあった
こんな道もあります。
定点観測。昨日に引き続き曇っていて残念
ボルダリング施設前で撮影
江戸川サイクリングロードに入ってすぐに土手下のグラベルを走る。サンケイスポーツセンターの中に入ったらマッドで、濡れていたらまたドロドロになるところでしたが大丈夫でした。
三郷排水機場樋管の橋。初めて通りました。
土手上のサイクリングロードは何百回も通っているけど、土手下のグラベルから見る景色は新鮮
流山橋を過ぎてしばらくしたところで
サッカー場の脇の道を走る。
サッカー場を過ぎて常磐道辺りは道が荒れていて走りづらい
越谷ゴルフ倶楽部の脇は整備されているのか走り易かった
玉葉橋を過ぎてもしばらくこんな感じ。
玉葉橋と野田橋中間あたりで天盤道路に上がる。
ここではよく写真撮る場所ですが、ものすごく遠かった気がする😅
結構汚れました😇
ゆるポタでよく通る道でいつもは直進するところで
小さい川沿いにグラベルがあるので入ってみる
通れるのかどうかわからない道を進んでいたが、あと100m進めばいつも通る道に出れると言うところで道が無くなったが、手前の橋まで戻って反対岸の舗装路を走る事で抜けることが出来た。
吉川新川橋を渡ってすぐに左折。しばらく中川沿いに走るが、新方川との合流地点で道が無くなったので迂回。昭和橋まで道の悪いグラベルを走る
しかし対岸はこんなにきれいな道で新しくかけ変わった吉川橋まで行く
吉川橋からは、その昔「柿木サーキット」と言われていた廃道を走る
昨日渡った吉越橋の下をくぐるともう道が無くなっていた。
土手脇のグラベルを南下
しかしそれほど続かず水道橋のちょっと先で終わった
なんだかんだで半分以上はグラベルを走る事が出来た。もっと遠くに行かないとグラベルロードは必要ないのでは?と思っていたが、意外と近くで楽しめるモンだなと再認識したサイクリングでした😁
ただ、楽しいけど汚れるかだけは避けられないですね
帰ったらすぐ洗車が必要なのが玉に瑕😅
今年も良く走りました😁
2023年も楽しく乗りたいですね😁



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?