見出し画像

今日は霞ヶ浦でTIMEx7‼️

4/30土曜日は、千住自転車倶楽部で手賀沼〜利根川CR〜霞ヶ浦CR〜筑波山の215kmライド。

コース

画像1

最近の季節外れの暑さを見越して日の出とともに出発したが、逆に季節外れの寒さでブルブル震えてのスタートとなった。

画像2

200km越えなのに集合場所の流山橋には12人も集まった😅

画像3

一応6人づつ分かれて走行しました。

画像4

柏の大堀川沿いでは気温は5℃代と冬の様

画像5

手賀沼では向かい風。そして寒い🥶

画像6

手賀あけぼの橋(手賀沼調節水門管理橋)を渡る

画像7

手賀川沿いに利根川へ向かう。風が強い。

画像8

寒くて風も強いので、利根川CRに入る前のセブンイレブンで休憩後、利根川CRへ

画像9

利根川CRは横風が強く危険なのでまた2グループ分けして走行

画像10

下総利根宝船公園の鯉のぼり🎏は真横に😱😱😱

画像11

写真だと気持ち良さそうですが、横に広がっているのは、横風が強いから😓

画像12

そんな横風暴風の中35kmほど水郷大橋まで走って利根川CRは終了

画像13

国道51号線に入ったら、思い切り向かい風😭横風よりは走りやすいですけどね

画像14

R51を北利根橋まで走って霞ヶ浦CRへ

画像15

再び横風に!北風から北東の風に変わってきたようです。

画像16

利根川CRとR 51で疲れたのでみんなでのんびりと

画像17

天気は良いが、風は冷たい

画像18

風が強いから富士山🗻が見えました。

画像19

写真では気持ち良さそうですが、風が強く走りづらい

画像20

なんか蜃気楼?なのか土浦市あたりが浮いて見えました。

画像21

蜃気楼はちょっとわかりづらいですが、風が強いのはわかりやすい写真です。

画像22

道の駅たまつくりでなめパックン(ナマズバーガー)を食べる!と言っても私は食べてませんが😅

画像23

今日は7/12台がTIMEでした😁

画像24

休憩後は筑波山へ向かう。少しだけ追い風の場所がありました。

画像25

恋瀬川CRは路面が悪いので迂回したらこんな道がありました。

画像26

筑波山が近づく

画像27

筑波山に登る前にセイコーマート 八郷小幡店で休憩。このかりんとう饅頭が、疲れた身体には旨かった。筑波山神社下の沼田屋で食べた方が美味しいのでしょうけど😋

画像28

休憩後は八郷小幡の街並みを見ながら風返峠へ

画像29

登りはゆっくりです😁

画像30

登りは暑いので半袖短パンです。

画像31

140kmほど暴風の中走ってきたのでホントキツいです😇

画像32

筑波山を下りると風向きは東南からになっていました😱

画像33

追い風の中帰れると思っていたのに・・・😵

画像34

写真撮る余裕なく野田橋まで辿り着いて流れ解散。

画像35

下総利根大橋を渡るところで、私のメーターのバッテリー切れになってしまったので距離はご近所Dさんの215kmライドでした。185km時点でTSSは512なので、おそらくTSSは550越えと思われます😴

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?