2022.6.17【第1417話】寄り添い歩く接客☆

こんにちは、若月です。

お客様のニーズには潜在的な共通項があります。

月に100時間以上のパーソナルセッションを行うと自ずと見えてくるもので、

お客様ご自身も自覚されていないニーズには時期で異なる共通項があります。

これがクラブの流れに反映されます。

時に久し振りにパーソナルセッションを行うお客様もいらっしゃいますが、

そこでもやはり共通のニーズが見受けられるのです。


トレーナーはリードする役目と思いがちですが、

お客様が求めているのは先導する人よりも寄り添い歩く人であることが多い。

あるお客様からALIVEのトレーナーは、

エッセンシャルワーカーに近いというお声をいただきましたが、

コロナ以降そういう捉え方に適切さを感じます。

必要なことを読み取るにはお客様に背を向けて歩けないわけですね。


ニーズを読み取るために見るべきはお客様です。

そしてトレーナーは自分がどういう人間かを理解する必要があります。

それが見えていないから共に歩きたいと思っていただける接客が出来ない。

クラブを活かすも殺すもトレーナー次第です。

宜しければサポートお願い致します!