【第1309話】 価値の根底を視る☆

こんにちは、若月です。

小型クラブは大型クラブよりもお客様一人一人とトレーナーの距離が近いため、トレーナーそのものが商品という認識が非常に強いです。

プライベートな相談を受けることも多々あり、健康とは違う側面から信頼を得ることは多いでしょう。

ここに頼るものではありませんが、しかし大きなファクターであることも事実です。

痛みを抱えた時や頭痛や睡眠障害などの不定愁訴が起きた際、まずはトレーナーに相談するという思考になるお客様は大型クラブよりは多くなるでしょう。

低退会率を実現させなければ小型クラブを運営する利便が薄いのですが、接客と機能の、さらに根底にある人間的価値が退会率を大きく左右します。

クラブの問題はトレーナーの根底から戦力化を考えると見えるものが多いですね。

3月もまた、人間としての価値を見直すべき時です。

宜しければサポートお願い致します!