見出し画像

【第1418話】大切にしていること

こんにちは。佐藤です。

レッスン中にある相談を受け、エクササイズを経て、改善に繋がった内容です。

ある相談とは、ご家族と一緒に歩いていると、だんだん一緒に歩くご家族に寄っていってしまい、ご家族から「寄ってきている」と良く言われてしまうそうです。

ご自身でも、それは感じていたそうですが、なかなか改善に繋がらず、また自力で改善しようとすると別の箇所に違和感が生じてしまうという相談でした。

実際に、静止姿勢におけるチェックや、動的チェック、そして歩行チェックを行い、原因は明確になりました。

ただここで、明確にした原因からすぐに改善エクササイズをスタートしてもお客様は、「何が原因で、なんでそのエクササイズをするのか?」はわかりません。

お客様は日常において困って、信頼して私に相談していただいています。

そこで私だけが原因を理解し、改善方法を提供しても、お客様は真に受けて行っていただけるかどうかはわかりません。

せっかく行うのであれば、お客様も内容を理解して、お客様がやりたいと思っていただき、同じ方向を向いて進められたら素敵だなと常に思います。

勿論、これはトレーナーの考え方それぞれです。

ただ私は、それを大事にしたいと思っております。

だから、原因究明した上で、日常生活などを踏まえて「〇〇の時に××することありませんか?」、「歩いている時に〇〇になりませんか?」など、普段の感覚を伺い、リンクさせながら、また実際に体感いただきながら現状を認識、把握していただくようにしています。

その上で改善方法をお伝えし、「次に歩く時には○○のようになります」とお伝えし、セッションに入り、また最後にチェックを行います。

そこで成果や変化が出ていることによって、お客様に喜んでいただけますし、また相談していただける関係性になります。

実際に先のお客様には、これで気兼ねなく家族と歩けると仰っていただきました。

その方の不を解決することはもちろんですが、その方のご家族という枠の部分に貢献できたことがトレーナー冥利に尽きると改めて思いましたし、そのような点にもっと貢献できるように学びを深める次第です。

宜しければサポートお願い致します!