見出し画像

【第1395話】時期により提案を変える

こんにちは。小川です。

5月ももう終わりに近づいていますね。

ALIVE大和ではGWが過ぎた辺りから日常を取り戻し賑わいをみせてきました。

GWはどうしても日常とは生活リズムが違うのでお客さまもどこかトレーニングに集中をするという感覚ではなかったのですが、それも2週目、特には3週目辺りからは日常のリズムに戻ってきました。

時期をみて提案内容を変えているのですがやはり地に足が付かない時期というのは誰でもあると思います。

個別な事情は置いておいて、季節柄で言えばGWや夏休み、年末年始などは日常とは違った生活になりやすい時期なのでお客さまも忙しなくなります。

そうした時期に我々が細かな提案をしても聞き入れられないことが多いと思います。

この聞き入れられないというのは「忙しいからそこまで手が回らない」という理由によるものですね。

だから我々としてもそうした時期には伝える内容も限定しており、来館していただければ良いという感覚でいました。

そうした忙しない生活リズムが一段落した5月後半からは提案事項も多くしていきそれが受入れられることも多くなってきましたね。

もの凄い感覚論ですが、同じ提案をしていたとして5月前半だと10人中2~3人しか受け入れられなかったことが後半になると5人程度になった、というような感じです。

我々としても提案量を多くしていますから後半はお客さまの動きも活発になってきましたね。

こうした時期を考えて我々クラブ側が提案内容や量を変えていくというのはとても大切なことだと思っています。

逆の立場からすれば当たり前のことなのですが、どうしても自分達主体で考えてしまうところがあるのでそうならないように気をつけていきたいと思っています。

https://fitness-biz.stores.jp/



宜しければサポートお願い致します!