【第1305話】 受け入れて行動する☆

こんにちは、若月です。

今月も残り数営業日となりましたが、クラブの運営は予想通りの進捗です。

2月は毎年中弛みのような1ヶ月になるのですが、それはそれで受け入れる事が運営の流れを崩さないと感じています。

目標を高く保つことは一見大切なことですが、とはいえ大抵が的を得ていない打算的なそれになるのもまた常です。

定性で定量は作られるはずですが、定量からスタートしないと方向性を見失うのはお客様の流れを見ていないということ。

今月は物販が伸び悩みましたが、数的目標の一部は想定内であり想定以上の成果もあるわけですね。

そこには次月以降に繋がる何かがあるもので、それを感じ取れるかは責任者として大切な感性だと思っています。

宜しければサポートお願い致します!