閉店するジム買い取ります

タイトル通り、閉店するジムを買い取ります

ちょっと前にYouTuberの方が、池袋の靴磨き専門店を閉店するっていうのがネットニュースになったのですが、今って実店舗はかなり明暗分かれていて、上手くいっているところはどんどん拡大していってるし、うまくいかないところは早々に撤退していってます。

上手くいっているところも数年後はわからないですしね。

で実は、少し前に「閉店するジム買いませんか?」っていうお話がきたんですよ。流れちゃったんだけど。

で実店舗って閉店するのにかなりお金がかかるんですよ。
例えば、物件取得費の中に保証金っていう、まぁ敷金みたいなお金があるんだけど、これが例えば家賃の6か月分、でその内の2か月とかは焼却っていって、絶対返ってこないもの。まぁ礼金とどう違うのかよくわからんのと、焼却って絶対じゃないからない場合もあるんだけど。

で家賃が20万だったら、保証金が120万円、でその内の2か月焼却だったら、40万円は返ってきませんと。

で残りの保証金の中から現状復帰といって、貸す前の状態に戻してくださいっていうものがあって、内装を全部ぶっ壊すんですよね。

そのぶっ壊しの費用が結構かかるのと、ぶっ壊した後に出たゴミを捨てるのに結構お金がかかります。

って考えたら、そのまま居抜きで次が入ってくれば、現状復帰にかかるお金とかはかからないので、閉店する側にとっても損は少ないはず。

ということで、そんな閉店するジムを大募集します!

我こそは今どうしようもないというジム様、整体様、会社様、概要欄のアドレスにご連絡ください。

でこれ、先にトラブルにならないように言っておきたいのが、まずビル側が【転貸借契約】を禁止してたらダメです。

これをやる場合【転貸借契約】といって、その人の名義のまま走らせて、そのまま居抜きで入るので、それができない場合、ただ単にこちらが契約するだけなので、あまりこちらもやる意味がありませんと。

あと基本的には、保証金で戻ってくる金額のみの支払いになる可能性が高いので、そこをご了承ください。

このあたりは交渉次第ではありますけど、別に慈善事業をしたいわけではないので、閉店する店舗っていうのはエリアがダメなのか、何か要因があって閉店するので、そこを普通に入りたいとは思わないので、閉店する側としては現状復帰しなくてよくなったねくらいで考えておいていただけると嬉しいです。

あとは残った会員様とかが引き継げるとか、備品を買い取るかどうかみたいなものはご相談という感じです。

おそらくこういうことを書いても、ほぼ話は来ないと思うし、きてもこちらがいいねってなるような案件はこないと思うんですけど、あまりやってる人いない気もするので、とりあえず動画にしてみました。

まぁ逆に同業で、そうか、この手があったか、って思った人は他のジムガンガン買い取って拡大してみてください笑


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?