見出し画像

雨の船上アトラクション【初クルーズ船第7話】

(タイトル写真は2か月後の東京港です。)

ディナーコース無料【初クルーズ船第6話】|千田雅也 (note.com)
 のつづき

モッツァレラチーズを船内で「毎日300kg以上生産」と書いてありますが稼働しているのは見ませんでした。

1月9日


0時の船尾。


ドリンクバーだけなら24時間。
この日だけなぜ夜更かししているかというと、鹿児島県で陸に近づいてdocomo電波がキャッチできると踏んだからです。▼


0時半、青丸が現在地。


今回のコース。右上には「At Sea 今日」とあります。


「基隆(キールン) 台北」
このマークは曇りではなく雨のようです。
あ、水平線上に「Rain」とあることに2か月経ってから気づきました。


あらためてご紹介。
「マルタ」はシチリア島沖の小国です(便宜置籍船)。
運航会社はイタリア、その本社部門はスイス、造船所は英国。


▲9時前▼


東シナ海


雨です。


最上階プチ視察へ。
19階「アリゾナ アクアパーク」を左舷で見る。
右上の吊り橋型アトラクションは「ヒマラヤン ブリッジ」でした。
左の管は船舶の煙突。


右舷。青いチューブを水がとうとうと流れています。


2コースのゴール。このエリアは無料ですが雨で誰もいません。


間違えて配膳専用エレベータで下りてしまいました。
ワゴンと共に15階で降りるスタッフさんに遭遇したので「マイ ミステイク」と話しかけたら、
ビュッフェレストランへ急に出るドアを教えてくれた。

イタリアンジェラートへつづく。
船上のイタリアンジェラート【MSCベリッシマ第8話】|千田雅也 (note.com)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?