マガジンのカバー画像

規律と日記

日記とは俺の人生の薬である。
①日記こそが己が人生を成功に導く鍵だと確信している。 ②Q.どんな風に日記をつけているのか?A.こ…
¥500 / 月
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

9月27日

今なにやってるか?ってスープ煮てますよ。 今週末から糸島市民まつりでラーメンを出品するの…

サウザー
8か月前
11

9月20日、21日

今日やること。 ・ラーメン屋に鶏白湯スープ煮込みに行く 50L回収のためのガラの量を計算 ・…

サウザー
9か月前
11

9月17日 蜂

蜂。 「ワイと蜂」というお題で2000字クラスの奴を書いていたのだが、なぜかファイルが消えて…

サウザー
9か月前
9

9月15日 鶏

昔願ったやりたかった理想の生活みたいなものが、ちゃかり現実化しちゃっている今日このごろで…

サウザー
9か月前
13

9月11日 担々麺

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

サウザー
9か月前
11

9月5日

やはりワイの経営者の仕事が落ち着いて来ているのを実感する。 ラーメン屋、不動産教室、化粧…

サウザー
9か月前
11

9月4日

ずっと我慢していたゲームをやった。8月の東京主張は、ホテル住まいでゲーム熱が出てしまってせっかく一人で寝られるのに逆に寝不足になるという体たらくであった。飛行機乗ったりの移動中には本を読む。 東京はそこらに本屋があって、入った本屋でふらっと本を買って読める。やはり立ち読みして面白そうだとパッと買う出会いは、良書が買える率が高まる。ゲームして本読んで、楽しいなと。 これはvoicy用に書いた原稿と同じ話になるが、教養()の正体なんてものは実際こんなもんなんだ。たまたまワイの

9月1日

朝から山に行って軽く蜂を見て、それから飯塚の蜂を見に行く。 なんだかんだ、その用事で一日…

サウザー
9か月前
12