見出し画像

ざっくり初スウェーデン旅行回想記

先日ふと初めてのスウェーデン旅行がちょうど20年前だということに思い至りました。

20年前の8月に初めてスウェーデンに降り立ったのです。

20年!

もうそんなに月日が流れたのですね。

ということで当時のことを回想してみようかという気になりました。



 
まず思い出したのは、航空券を購入するために某旅行会社に電話をかけたことです。

今なら電話はしないですね。

当時は自宅にネットがつながっていませんでした。

そして、日にちを間違えられました。

口頭で伝えるって難しいですね。

郵便で確認書が送られてきてすぐ気が付きました。

結局変更してもらって事なきを得たのですが、ものすごく焦りました。

もう電話で航空券を購入することはないと思っているので、こういうことは起きないでしょう。

電話はキライです。


 
今ならしないなと思うことはまだあります。

ユースホステルの相部屋に宿泊したことです。

ホテルと比べるとずいぶん安かったので。

もともと寝つきが悪く、どこでも眠れるなんてどう考えても言えないので、案の定あまりよく眠れませんでした。

ほかの宿泊している人と話をしたのはいい経験だったのですが、今ならもう相部屋はやめておきます。

自分の体調と心の平穏は重要です。

もう少しお金を出して、お値打ち価格の個室を探します。


 
そして、初めてのスウェーデンだったのでいかにもな観光地を訪れた旅行でした。

SkansenスカンセンやDrottningholms slottドロットニングホルム宮殿、Kungliga slottet王宮などなど。

とりあえず初めてだったので足を踏み入れてみました。

Skansenはもう一度行ってみたいなと思っていますが、基本的には観光地にあまり興味をひかれなくなりました。

できればストックホルム中央駅付近にはあまり近づかず、それほど混んでいなくておいしいパンやランチ、コーヒーがあるカフェでゆっくりしたり、secondhandのお店を巡ったり、水辺あたりを散歩したいです。

ストックホルム観光旅行へはもう出かけることはないでしょう。


 
あまりしっかり計画をたてずに出かけたのですが、ストックホルムを訪れてからマルメへ移動し、無事帰宅しました。

無事で本当によかったというくらい、今考えるとあやふやな計画しか立てていませんでした。

勢いでした。


 
コペンハーゲンへもその時は行ってみたかったので最後日に宿泊したのですが、やめておけばよかったとちょっと後悔しました。

デンマークよりスウェーデンのほうがよかった、とものすごく感じました。

電車でわずか30分くらいの距離ですが、違うと。

何が違うかというと詳しく具体的に説明できませんが、違いました。

その後別の機会に1泊と、コペンハーゲンのKastrup空港を利用したことはありますが、きっともうデンマークが目的地になることはないでしょう。


 
当時から北欧は物価が高いと言われていましたが、比べるとあらゆるものが今より安かったように思います。

こればっかりはどうしようもないですが。

カフェなんかも高いなーなんて思ってしまいます。

個人的には大盛りだなと思うことがよくあるので、こんなに要らないから値段を抑えられないものか、なんて考えてしまいます。

当時の自分に言いたい。

高いかと思うかもしれないけれど、まだそうでもないよ。

躊躇もほどほどに。



 
最後に今との大きな違いをひとつ。

デジタルカメラを持っていませんでした。

今はスマートフォンがカメラの代わりになるのでカメラを持って行かない人はいるかもしれませんが、そんなものは当時存在せずフィルムカメラを持って行きました。

それがまだ普通だった、はず。

ということで当時の写真は探さないとどこにあるかわかりません。

まだある、はず。




冒頭の写真は初めてのスウェーデン旅行から2年後、ついに手に入れたデジタルカメラで撮影した写真です。

スウェーデンのどこかの家です。

今ならもっと大きいサイズで撮影しますね。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?