見出し画像

Melodifestivalen2023ファイナル

スウェーデンのユーロヴィジョン・ソング・コンテスト2023代表を決めるMelodifestivalenファイナルが開催されました。

今年の出場者が発表された時点でユーロヴィジョンファンの間で話題になっていた曲が、期待を裏切らず優勝しました。

途中なんだか煙が多くてよく見えないのが少々残念です。

最初に曲の一部だけを聞いた時はそうでもなかったのですが、ステージを見るとさすがですね。

この体勢で歌うのはとても難しそうです。

Loreenは2012年に優勝したあと、2017年にも出場していますがその時はファイナルに進出していません。

当時は見ていなかったのでわからないのですが、今年ほど話題になっていなかったのですかね?

とにかく今年はものすごく人気で、代表が決まる前からユーロヴィジョンの優勝予想でスウェーデンが一位です。

2012年のユーロヴィジョン優勝曲Euphoriaは当時もそうでしたが、今でも大人気です。

それゆえ今回の期待値もかなり高いようです。


 
今年の出場曲の中で個人的にはRoyalsが好きです。

審査員票はよかったのですが、残念ながらスウェーデン視聴者からの支持はこれといって得られなかったのがちょっと寂しいです。

でもまあ全体的に予想範囲内という印象です。


 
結果の話題はこれくらいで・・・


 

今年のファイナルでは合間のショーにDanny Saucedoが登場しました。

Loreenが出場しているMelodifestivalenファイナルにDanny Saucedoが。

2012年を思い起こさせますね。

番組中に触れられていましたが、彼はその時2位でした。

その前の年も2位で、本人は優勝するつもりだったと思います。

表情にそれが表れていたのを憶えています。

その彼がLoreenの優勝を再び現場で目撃。

ちなみに2013年、彼は司会でした。


さらにはなんと!あのFriendsが登場しました。

個人的な話ですが、初めてみたユーロヴィジョンでスウェーデン代表だったグループです。

この曲毎週番組内で、しかも去年から流れていたのですが、Friendsの曲だとは知りませんでした。

失礼。

 
 


さて、ユーロヴィジョンは5月にイギリスのリバプールでの開催です。

スウェーデンは5月9日のセミファイナル1に登場です。



他の出場国の代表もほぼ出揃っています。

どうやら今年はお隣フィンランド代表が人気のようです。

インパクト強すぎです。


個人的にはクロアチアはどうしちゃったんだろうね?と思っています。

見た目が強力すぎです。

探してみてください。



いいなとすでに思っている曲もありますが、それはまたの機会に。





最近ストックホルムの公共交通機関がうまく回っていないようで。

Melodifestivalenファイナルの観客は約27000人、それだけの人数が同時にちゃんと移動できるのか?いう記事を読みました。

どうだったのでしょうね?


ということで冒頭の写真は駅にしてみました。

地下鉄中央駅です。

会場のFriends Arenaとは離れていますが。

Friends Arenaには行ったことがないもので。

この路線の地下鉄に乗ればアリーナの最寄駅へ行けるはず。














 



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?