見出し画像

ライントラブルの対策方法。ライントラブルは自分のせいである。


こんにちは!


ライントラブルってなったことありますか?


まあ、ない!という人はいないことだろうと思います。


そのライントラブルになった際
タックルのせいにしていませんか?


リールが悪い、竿が悪い


正直、ライントラブルは
タックル(道具)が悪いんじゃなくて


自分が悪いんです。


もちろん道具が悪い場合もありますが
9割型自分が悪いのです。


そのライントラブルの事例をいくつかあげ
その対策方法についてこの記事では、ご紹介します。




🧵 穂先絡み


キャストした際やルアー交換時によくある
竿先に糸が絡んでしまうトラブルです。


この穂先絡みを防ぐためには
ラインにテンションをかけることです。


要は糸を張るように意識することです。


キャスト時


キャストした瞬間、穂先が絡みやすいのは
風が強いときです。


特に、横風、向かい風が強いときは絡みます。


風が強いときは、糸が空中でふけやすいので
テンションがかからないというか


あまり張らないんですよね。


なので、キャストするときは割と強めに
軽くほいっとキャストしない。


軽くキャストすると、ルアーが押し返されやすく
穂先絡みが起こりやすい。


最悪のちに紹介する
エアノットになる可能性もあります。


ルアー交換時


読者さんが、どのようなスタイルで
ルアー交換をしているかは分かりませんが


だいたいは、竿を脇に抱えて
スナップを口で咥えルアー交換するかと思います。


その竿を抱えようとする最中、糸が弛んだり


スナップを口で咥えるとき

糸は弧を描くように
ダラーんっとなっていたりして、絡む。


なので対策としては2つ。


  • 竿を立てる

  • 口で咥えたときには、ラインが張るようにする


このどっちかです。


だいたいルアーを交換する際は
竿が地面と平行になってます。


そうすると、口で咥えたラインと
竿がクロスしてしまい


口を離した瞬間、絡んでいる状態になる。


赤がライン


で、釣り場では風があるので
風で糸がふけて絡むのです。


🧵 ヒゲ・ピョン吉

ヒゲ(すみません、写真がなかったので書きました。)
ピョン吉(すみません、写真がなかったので書きました。)


ヒゲは、ドラグの蓋の上に
ラインが乗ってしまうトラブルです。


このヒゲになると、キャストした際


スプールのエッジに強くあったり
ラインが勢いよく出されてしまい


ラインが切れる、なかなかの厄介ものです。


ピョン吉も同様です。


このヒゲやピョン吉の対策方法は


キャストを終えて、ベールを返したあと
必ずラインローラにラインをかけてから


巻く(リトリーブする)ようにします。


まずキャストしますよね、ルアーが着水しました
ベールを返します。


すると、ラインが
ベールのところにかかっているときがあるんです。


そのとき、ラインはヨレヨレで
テンションもかかってない。


その状態で巻くと、ほぼほぼ
ヒゲやピョン吉になるんです。


結局ラインローラは


  • 糸ヨレを直す

  • ラインにテンションをかけ、糸ふけを改善


の役目を果たし
ライントラブルを軽減してくれます。


それを使わなかったら
ラインローラの効果の逆をいきます。


糸ヨレ直さない、ラインにテンションをかけない
糸ふけ改善しない、結果ライントラブル増加。


上手な人は、ラインが張ってから
巻く(リトリーブする)ようにしているはずなので


Youtubeなどで見てみるといいと思います。


ヒゲ・ぴょん吉を見つけたら?


ならないのがベストですが
なった場合。


そのヒゲになっている
ピョン吉になっている箇所までラインを出します。


手で出すか


キャストしてある程度糸を出してから
その後手で出すか。のどちらかです。


直し方は簡単で、ベイトリールの
バックラッシュしたときの直し方でやります。


手でやる場合


ヒゲやピョン吉が直るまで糸を出して
そのまま手でテンションをかけて巻いていく。



キャストして直す場合は


ヒゲやピョン吉になっているところの
ギリギリまで糸をキャストして出し


その後手で糸を出して直す。


あとはバックラッシュを直すかのように
テンションをかけて、糸を巻く。


これでOKです。


🧵 エアノット

エアノットの写真もない。(↑何これ?)


エアノットは釣りをやめたくなるそうです。
上の写真の比じゃないそうです。


2つじゃあ、物足りないと思ったので
最後はエアノットの対策方法をご紹介します。


エアノットの対策方法は


  • スプール一杯にラインを巻かない

  • 強風時ミノーを使わない

  • 斜めにキャストする

  • スローリトリーブしない

  • 中指を引っ込める


です。


エアノットは、横風が強いときや
向かい風が強い時になるそうで


ルアーが風に押されて、ぐちゃぐちゃになる。


なので斜めに投げることで
若干追い風になったり


押し返されることを防ぐことができる。


あとミノーって、基本軽いプラグなので
風による影響は大きいといったところです。


🧵 まとめ


基本的に、ライントラブルは
全て自分のせいだと思った方がいいです。


そして、自分で防ぐことができます。


ひとまず、タックルのせいではありません。


相当バランスが崩れていなければ
タックルによるライントラブルってないはずですから。


自分の不注意です。


それでは最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?