見出し画像

株式会社布施商店-副業で水産業を支える③-三陸水産イノベーションサミット登壇者紹介

 三陸水産イノベーションサミット2021の登壇者紹介。今回はDAY3「副業で水産業を支える」に登壇する株式会社布施商店 代表取締役 布施太一氏 です。

布施商店3

 布施商店は石巻市で大正元年に創業。石巻の前浜に水揚げされる魚を加工し、かまぼこやさつま揚げなどを製造からスタート。その後、鮮魚の全国出荷や、産直取引、一次加工など、業態を変えながら今日に至っています。同社の強みは、魚の品質を第一に考え、手さばきによる鮮魚加工への拘り。それぞれの鮮魚に合ったベストな加工(三枚下ろしやポーションカット)をおこなっていること。特に最も取り扱いが多い魚種である真鱈は、「さくら真鱈」と名付けられています。色がほんのりさくら色で透明感がある自慢の一品です。

布施商店1

 布施氏は今年の1月、先代からバトンを引継ぎ代表取締役に就任。今まで培ってきた自社の強みを活かしつつ、商品開発など新たなチャレンジを始めています。今回魚払いの副業「ギョソモン」の方に入って頂いているECプロジェクトもその一つなのです。ECサイトの立ち上げ自体同社として初の試み。プロジェクトにインターン大学生2人(10月から3人体制に)を加え、認知度アッププロモーションとしてYouTubeチャンネル「仲買人タイチ」を開設するなど、副業✖インターン生のハイブリット型でプロジェクトを展開しています。水産業界を取り巻く環境が大きく変化している中、チャレンジを続ける布施商店のお話をぜひお聞きください。

 ■登壇情報
DAY3 10/23(土)20:15~20:35
副業で水産業を支える③
登壇者①:株式会社布施商店 代表取締役 布施太一 氏
登壇者➁:魚払いの副業者「ギョソモン」1名、インターン大学生2名

■株式会社 布施商店
http://www.fusesyouten.co.jp/
■YouTubeチャンネル「仲買人タイチ」
https://www.youtube.com/channel/UCNQG0iteFlB_lx8qrAFanvw
■三陸水産イノベーションサミット2021
https://sanrikusuisan-innovation.go.jp/summit/
■視聴申込み
https://forms.gle/zemPDwewS6QAHpj26

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?