見出し画像

[プレイ感想]看病がかり

 無事、初配信を終えました、魚骨みゃそです。リアルタイムで聴きに来てくださった方、アーカイブを見てくださった方、FAを描いてくださった方等。そんな皆様のお陰で楽しく配信ができました、本当にありがとうございます。

 この記事にはゲームのネタバレを含みますのでご注意くださいね。できればボクの配信のアーカイブを見てから読んでくれると嬉しいです。


 実は当初、“まりえすくーる”という脅かし要素満載のホラーゲームを予定していたのですが、あまりに恐ろしすぎたため、配信予定時刻ギリギリまで悩んだ結果、チキってやめました。そのうち、そのうち…気が向いたらやりましょうね、なお気持ちなのです。

 さて、初配信で実況させていただいたゲーム、“看病がかり”。まだ長編ゲームをプレイするには不安だったので、サクッと一時間程で終わり、尚且つ怖すぎないゲームを探していた時に巡り合いました。
 雰囲気がドストライクでいいゲームでした。ボクは哀愁漂う仄暗い雰囲気が大好きなので。タイトル画面のオルゴール調のBGMからイラスト、世界観、とても好みでした。

 難病で療養ポットに入れられている患者たちを生かしておくべきかお星様にするべきか。どちらが患者にとって幸せなのか。考えさせられることも多いゲームに感じました。
 また、ゲームを進めていくに連れて考察が捗ることも楽しかったです。ビデオに出てくる人は誰なのか、主人公は何者なのか。ボクひとりでは見落として分からず仕舞いになっていたであろうことも、コメントをしてくださるリスナー様のお陰で拾っていくことができました。圧倒的感謝です。特に“髪型が全員同じ”というコメントを見た時は鳥肌が止まりませんでした。

 ボクの考察としては、舞台は精神世界でビデオに出てきた子は本体。患者は本体の心の傷、主人公は本体の理性なのではないかと。是非、みんなの考察も聞きたいです。

 次はこのゲームの作者様が作った別のゲーム“ごみやしき”を実況しようと思っています。お時間が合えばリアルタイムの配信でお会いしましょう。

以上、魚骨みゃそでした。


[実況させていただいたゲーム]
“看病がかり”
作者 脳裏つづ様
作者様Twitter @NoriTuzu
作者様HP

[サムネイル]
あのにむ太郎様 @anonym_tarou

[魚骨みゃそ]
Youtube

“看病がかり”アーカイブ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?