見出し画像

霧キャン【ぐだキャンvol.34】


4月17日(水)

本日のキャンプ地

今回は、パシクル湖畔キャンプ場です。
霧&霧雨のキャンプだったので、略して霧キャンと名付けてみました。
到着が早かったので、前回のぐだキャンでやり残した事をやろうと思います。

蒸しパン作り

この2つの材料を袋に入れ
混ぜます
蒸したら完成です
おつまみの白花豆を入れて
豆蒸しパンも作りました

以前から作ってみたかったのが、ようやく実現出来ました。

少し弾力がありましたが、美味しかったです♪

パシクル恒例流木拾い

腹拵えした後は、運動の為、そして焚き火の為にに流木拾いをします。今回、薪は小割のしか持ってきてないので、沢山拾わなきゃいけません。

この入れ物に5回分くらい拾いました
波が高いせいか沢山の流木が
打ち寄せられていました
ネジネジの流木、初めて見ました

焚き火開始

この日は、ずっと霧がかかっていて、霧雨が降っていました。

後ろのは太陽ではなく、街灯です

途中で、流木が足りなくなっては、取りに行くを数回繰り返しているうちにお腹が空いたので、夕食にしたいと思います。

本日のキャンプ飯(夕食編)

・チキンレッグ
・インスタントラーメン

食べかけ…ごめんなさい

チキンレッグは、生焼けが怖かったので、自宅のオーブンで焼いたのを持ってきて、焚き火で温めて食べました。
ぐだキャンでカップラーメンは良く食べますが、インスタントラーメンを食べた事がなかったので、今回、挑戦しました。玉子を入れただけのシンプルなラーメンでしたが、温かくて美味しかったです♪

またまた食べかけ、すみません

今宵は…

焚き火をしつつ、流木拾いをするという忙しい夜でした。動いていたせいか、酔いが回り、心地良くなり1人カラオケを楽しみました♪※完ソロだったので
ずっと、霧雨が降っていましたがパップテントのキャノピーがあるから濡れることはない大丈夫と思っていましたが、テントの中に入ると…
床一面がベチャベチャです。シュラフは、コットの上だったので大丈夫ですが、敷物は全滅でした。とりあえず、端に寄せ、今夜は眠りにつく事にします。おやすみなさい。

翌朝

今日も曇りです。
このキャンプ場で、初めて鳥のさえずりが聞こえてきて、春なんだなぁと実感しました。

波が高く、力強い波音が響いてました

本日のキャンプ飯(朝食編)

・ご飯
・スクランブルエッグ
・赤ウインナー
・厚揚げの煮物(昨夜、食べ忘れた物)

スクランブルエッグは塩味です
自宅から作って持ってきました

今回は、久しぶりに自動炊でご飯を炊きました。noteの記事を書いていて、久しぶりに炊きたくなり、挑戦しました。以前より、上手く炊けました。水加減のお陰かな。

朝食後は、敷物を干しつつ、ぐだぐだと片付けをし、帰宅しました。

まとめ

霧雨の中のキャンプでハプニングもありましたが、蒸しパンを作ったり、ごはんを炊いたりと、いつもと違う事が出来て、楽しいぐだキャンでした♪

この記事が参加している募集

#アウトドアをたのしむ

10,263件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?