マガジンのカバー画像

僕が英語コーチになる理由 全4話

4
何が僕を英語コーチへと駆り立てたのか?1994年のアメリカにその答えはあった。そして消えかけていた僕の火が今再び、燃えあがろうとしている。
運営しているクリエイター

#転機

僕が英語コーチになる理由 第2話  "What one likes, one will do well."

『英語コーチ養成講座』の紹介をもらった僕は、そのときはあまりピンときていなかった。 「英語か・・・」 僕は若い頃、1年半ほどアメリカ(LAとハワイ)に留学していた。中高の英語教員免許を持っているし、実際に長年、英語の指導をしてきた。英会話講師、家庭教師、予備校講師、高校教員として。しかし近年は管理職になったので現場からは離れていた。 よくよく振り返ってみると、僕の人生は英語と縁深かったことに気づいた。 * 中学生の頃、僕は突然洋楽に目覚めた。ヴァン・ヘイレンのサウン

僕が英語コーチになる理由 第3話 "Door is always open."

「ここは一体、どこだ?」 ラピッドシティ空港に降り立った僕は衝撃を受けた。 こんな広い空、生まれて初めて見た。 360度、地平線しかない。そこには空と大地があるだけだった。 1994年6月、僕の初めてのアメリカ。 摩天楼もハリウッドも無かった。 そこは中西部、サウスダコタ。地の果てだった。 * ヒゲの師匠と僕は空港から車で、気の遠くなるような一本道をひたすら走った。目的地まで3時間。 行けども行けども景色は全く変わらなかった。大地と空と一本道。僕の気持ちはず