マガジンのカバー画像

僕が英語コーチになる理由 全4話

4
何が僕を英語コーチへと駆り立てたのか?1994年のアメリカにその答えはあった。そして消えかけていた僕の火が今再び、燃えあがろうとしている。
運営しているクリエイター

#仕事

僕が英語コーチになる理由 第1話 「人の為」と書いて「偽(いつわ)り」と読む

僕はくすぶっていた。 2022年10月下旬のこと。 こんなはずじゃなかった。 暑い夏を文字通り駆け抜け、10月上旬に人生初のトライアスロンを完走した。 中旬にはライフワークのFire Keeperも、過去最高の身体のキレで見事な炎を上げた。 僕は絶好調!なはずだった。 しかしその後、僕の心の火はどんどん弱くなっていった。 また、すぐにやりたいことが出てきて心に火が点くだろう。そう気軽に考えていたけど、なかなか気持ちが上がって来ない。 それまでは5時起床だったの

僕が英語コーチになる理由 最終話  ”I'm on fire."

あなたにとって「英語」はどんな存在ですか? 授業でやるもの? 仕事のために必要? 資格のためのもの? 誰かとのコミュニケーションツール? 僕にとって英語は「夢への架け橋」でした。 洋楽好きなティーンエイジャーに、「アメリカに行きたい!」という夢を見せてくれました。 20歳の青年に「英語が話せるようになって、もっとこの人とわかり合いたい」という出会いを授けてくれました。 30歳の頃には、英語を教える楽しさと、生徒と共に成長できる喜びを感じさせてくれました。 英語は僕