見出し画像

#98 超サイヤ人になるのに必要な『一定の戦闘力』は◯◯万?!


はじめに

おっす!

ドラゴンボール大好き
青森県五戸町在住会社員

原功次(はらこうじ)だ!!!


公式LINEにおいて
現在5月限定でドラゴンボールクイズ配布中🐉気になる方はこちらから登録よろしくお願いいたします!
全問正解目指して挑戦してくれよな!!



みなさん!
こんにちは!!


誰でも1度は

『超サイヤ人になりたい』って

夢を持ったことありますよね??笑

僕はいまだに挑戦中ですし、

かめはめ波だって
舞空術だって
瞬間移動だって

まだまだ諦めてませんからね!!!笑

、、、、、、
さて。。。

今日のテーマである

どのくらい戦闘力があれば
『超サイヤ人』になれるのか??

●『超サイヤ人』とは

まずは、、、
みなさんご存知かと考えますが^ ^
簡単に。

サイヤ人の変身形態。
大幅に戦闘力が上昇する。

逆立った金髪と
全身から迸る金色のオーラが特徴的。

◆『超サイヤ人』に必要な条件

①一定以上の戦闘能力

②穏やかで純粋な心

③極端な危機感、強い怒り

※ドラゴンボール超での追加設定

●怒りがなくても
背中をゾワゾワさせるだけ
簡単に変身できることが判明。

※漫画雑誌「最強ジャンプ」にて

『S細胞』と呼ばれる細胞がある
サイヤ人じゃないと変身できない。

『S細胞』の量が多いサイヤ人ほど
簡単に覚醒することも判明。

●『S細胞』は穏やかな心を持つものほど
多く持っている
傾向。
悟天や現代トランクスが
簡単に覚醒したのはそのため。


【ドラゴンボール超】においての

覚醒条件『怒り』についての
条件緩和。

【最強ジャンプ】においての

体内細胞的な見直しによる
悟天、現代トランクスの
変身条件の優位性。

しかしながら、

大前提である
『一定の戦闘力』については
追加の設定はされていない。

この
『一定の戦闘力』とは
一体いくつなのか。。。。。

今日は

悟飯、そして
現代トランクス

原作描写を元に『一定の戦闘力』
割り出していきます!!

よろしくお願いします^ ^

少しでも役に立ったり、
少しでも笑っていただけたり、
少しでも生きる活力になったら幸いです!!

是非、最後まで読んでってくれよな!!!
よっしゃ!

『いっちょやってみっか!!!!』


■『悟飯』の場合

悟飯が
超サイヤ人になったのは

セルゲーム前の
『精神と時の部屋での修行』のときだ。

戦闘力は
『フリーザ編の終盤』から推し量る。

正確な数値がないのと
悟飯の『異常な潜在能力』を見越して
考えていく!!

フリーザ第3形態に対し、
『怒り』によって
一時的に上回る戦闘力を披露。

フリーザ第3形態を
150〜200万とすると、

最終的には
通常時の悟飯は
40万ほどではないか?

第1形態フリーザに
肉薄する戦闘力ではないかな。

フリーザ編終了〜人造人間出現までは
3年ほど。

悟空とピッコロとともに
修行していたことを考えると、

『精神と時の部屋の修行』のときには
悟飯の戦闘力は

『50万』

ほどではないだろうか?

フリーザ第1形態と互角。

僕はどうも
『精神と時の部屋の修行』前の悟飯

フリーザ第1形態を
圧倒するようには考えられないのだ。

よって、
悟飯が『超サイヤ人』に
なったときの戦闘力は

【 50万 】と推測する!


■『現代トランクス』の場合

『目安になる戦闘力』ある?!

これがあるんです^ ^

現代トランクスが
1番最初に
超サイヤ人になったシーン。

このとき、
ベジータは『150倍』の重力で
トレーニング中。

『ムリをするな トランクス
部屋から出ていったほうがいい

おまえに この150倍の重力は 
とてもムリだ』       (ベジータ)

ドラゴンボール単行本

150倍の重力で
かなりゆっくりだが動けているのだ。。

この情報からのみ推し量る!!

100倍の重力を克服した悟空は
戦闘力
『60000〜85000』

この状態で
150倍の重力にしたら、、、

トランクスと同じ状況になる
のではないか?

となると、、、

現代トランクス、悟天ともに
『80000』くらいはあるってこと?!

エグっ!!!笑

ナメック星到着後の悟空と互角??

この感じからすると

『超サイヤ人』になるのに
必要な【一定の戦闘力】

『10万』が1つの目安となりそうだ!!


■だが、、しかし、、、、

1つ疑問がある。。。

悟天が
超サイヤ人になったとき

チチに組み手を教えてもらっていた
ところだったらしいのだ。

チチの戦闘力はたしか
『100』前後だったはず、、、

これは
第23回天下一武道会のときの
推定であるが、、、

戦闘力『10万』の悟天に

戦闘力『100』のチチ。。。

組み手教えてられる?!

力の差あり過ぎない?!笑

これいつも考える謎なんよねー。。

あ!!!
まさかチチ。
隠れてとんでもない修行してたとか?!

戦闘力『10000』くらいに
なってたとかかな。。。笑

多分、

ナメック星到着後の
悟空の戦闘力だと
『10000』くらいあれば

ある程度の戦闘になると
推測されるので、

同等の戦闘力である悟天の
組み手をするチチは

戦闘力『10000』と考えます!笑


おわりに

今日は

『超サイヤ人になるための
戦闘力の必要ライン』

について書きました!!

いかがだったでしょうか??

ナメック星到着後の悟空は
すでに

『超サイヤ人になる準備』
整えていたのだと考えます!!

『ろく...60000!?
ヤ ヤツはサイヤ人なんですよ!!
60000なんてサイヤ人は
きいたことが.........!!』
            (ジース)

ドラゴンボール単行本

ギニュー特戦隊
ジースのこのセリフが
全てかもしれません!!

悟空やベジータ、悟飯が

とんでもなく強くなってから
『超サイヤ人』になったので

ハードルは上がってしまいましたが、
実際のところは

戦闘力『10万』が妥当なラインだと
考えられます!

低く感じられますが、、、

ドラゴンボールの中でも
戦闘力『10万』を超えている
と考えられるのは

ほんの一握り。

この数値であれば
悟天や現代トランクス
超サイヤ人になれたのは

まあ、、、うん。。。
納得でしょう。。。。。笑

あとはやっぱり、、

チチの戦闘力ですね!!笑

パワーアップしてるのは
間違いないです!!

あ!全部妄想ですよ??笑


今日も
ドラゴンボールについて考えられて
幸せな1日でした!!

最後までお読みいただき
ありがとうございました♪

感謝致します^ ^

『明日も絶対読んでくれよな!!!』


公式LINEにおいて
現在5月限定でドラゴンボールクイズ配布中🐉
全問正解目指して挑戦してくれよな!!
『好きなこと』をやり続ける人生。
一緒に見つけようぜ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?