見出し画像

#111 縁起がいいね!!『原作』『アニメ』の【111話】はどんな回?


はじめに

おっす!

ドラゴンボール大好き
青森県五戸町在住会社員

原功次(はらこうじ)だ!!!

現在6月限定で『zoom天下一武道会』を開催中🐉挑戦される方はこちらの公式LINEのメッセージにて『天下一武道会希望』とお願いします!!時間を忘れて楽しもうな!!!



みなさん!
こんにちは!!

『#111』。。。

『1』並びで
なんとなく特別感が、、、

縁起いいですよね??笑

テンションあがりますよね??笑

よし!!!

今日は
ドラゴンボールの

『111』にまつわる記事にしよう

ということで^ ^

ふと、
気になった

ドラゴンボール
『原作』『アニメ』の
【111話】はどんな回だった?

をテーマに書いていきます!

『え!?こんなんだっけ??』
『いやー。懐かしい!!』
『あった!あった!』

いろんな感情思いだそうぜ!!

よろしくお願いします^ ^

少しでも役に立ったり、
少しでも笑っていただけたり、
少しでも生きる活力になったら幸いです!!


是非、最後まで読んでってくれよな!!!
よっしゃ!

『いっちょやってみっか!!!!』


■【原作】「神龍再び!!」
『DRAGON BALL』其之百十一

当然ながらまだ、
『無印版』の話です!!

懐かしいなーー!!!

タイトルだけだと
ピンとこないので
簡単に説明していきますね^ ^

「ほんとにすごいこぞうだぞよ。
あいつはやがてこの世界を
救うてくれるのじゃ」
           (占いババ)

ドラゴンボール単行本

ドラゴンレーダーに
うつらなくなった
ドラゴンボールの行方を知るため

占いババの宮殿を訪れる悟空。

5人の戦士との試合を勝ち抜き
見事に占ってもらい

ピラフ一味から
無事にドラゴンボールを回収。

【神龍を再び呼び出す】

そして
桃白白に殺された

『ウパ』の父親である
ボラを生き返らせる。

カリン塔へ登り、
桃白白を倒し、
レッドリボン軍を壊滅。

『悟空強し!!!』
この一言に尽きますね^ ^

ここから
亀仙人のもとを離れ
世界中を旅して回る悟空。

3年後の
第22回天下一武道会での
再会を約束して。。。

亀仙人から
『筋斗雲禁止令』を発令され
走って、泳いで、世界を駆け巡る。

悟空はいったい
どんな成長を遂げるのか。。。

とこんな感じです!!

ドラゴンボールによって
初めて『蘇生』の願いをした回。

うん。感慨深いですね。。。


■【アニメ】ドラゴンボール 第111話
亀仙人の最後の魔封波!!

アニメ版では
『ピッコロ大魔王編』!!

この回の
あらすじは、、、

血気にはやる
天津飯を薬で眠らせ

魔封波により
ピッコロ大魔王を封じ込めようと
たったひとりで立ち向かう亀仙人。

命をかけた大技『魔封波』
あと少しのところで失敗。。。

亀仙人は無念の死を遂げる…。

魔封波の使い手がいなくなり
ピッコロ大魔王が恐れるものは
何もなくなった。。。。

そして、
7つのドラゴンボールがそろい、
いよいよ神龍が呼びだされる。。。

といった具合ですね!!

ピッコロ大魔王に
立ち向かった悟空は
返り討ちにされボッコボコ。

ヤジロベーとともにカリン塔へ。

悟空が不在の中、

ここは
自分がなんとかせねば
立ち上がる亀仙人。

決まったように見えた
魔封波。

しかし、
最後に的を外し万事休す。。。

かつての師匠であった
『武泰斗様』と同じ最期を辿る。。。

この場面は、
悟空、クリリン、ヤムチャ不在。

とにかく駒不足感全開!!笑

亀仙人、天津飯、餃子(チャオズ)
全く歯が立たない状況。

ドラゴンボールにおいて
『初』の
絶望感漂うところ。。。

どうなんの!?
ピッコロ大魔王強すぎ、、
誰も勝てへんやん。。。

どうすんの?
これからどうなんの??

こんな
ハラハラ感でいっぱいだった
記憶があります^ ^

懐かしいです。
そして、、最高ですね!!笑


■【アニメ】ドラゴンボール改 第111話 チビッコ恐るべし!!大苦戦の18号

ドラゴンボール『改』より

舞台は
第25回天下一武道会。

決勝のバトルロワイヤルでは

マイティマスク18号
一騎討ち!!
激しいバトルを繰り広げる。

マイティマスクに変装している
悟天トランクスは超サイヤ人に変身。

それがきっかけで
正体がバレてしまう。。。笑

18号は気円斬を放ち、
マイティマスクを真っ二つ!!

2人で戦っていたのがバレて
悟天とトランクスは失格に。。。笑

とまあ、
『魔人ブウ編』の
ネタ回の1つですね!!

天下一武道会と
バビディ宇宙船の戦闘
交互に展開していく場面だ!!

18号って
本当に悪いやつじゃなかったんだな、、

『未来トランクス』の言っていた
人造人間と違って本当に良かったな、、、

そう
しみじみ感じましたよ。

『なるほど……スーパーサイヤ人か……
やっと正体がわかったよ……
ぼくちゃんたち!!』
             (18号)

ドラゴンボール単行本

人造人間編のとき。

18号からこのセリフ出るって
想像してました??笑

クリリンのおかげで
『人』のおかげで

【人間変わるんだな!!】

改めて感じる
いい振り返り回でした!!


おわりに


今日は

ドラゴンボール
『原作、アニメの111話』って
どこの話だろう??

について書きました!!

いかがだったでしょうか?

まだまだ
初期のほうでしたね^ ^

悟空がデカくなる前。
少年期の
ストーリーは新鮮でした!!

ドラゴンボール『改』は
サイヤ人編からスタートするのでね。。

111話だと
魔人ブウ編まで進んでいました!!

原作1話にしても
アニメ1話にしても

1話で1記事書けるくらいの
思い入れがありますね。。。笑

観直すことで
新たな発見、新たな疑問
見つけることができます!

僕は
ドラゴンボールのことを
考える度

少年時代の感覚に戻るんです^ ^

これからも毎日
少年時代に戻って
純粋に、素直に、正直に

ドラゴンボールを楽しむぞ!!!!


今日も
ドラゴンボールについて考えられて
幸せな1日でした!!

最後までお読みいただき
ありがとうございました♪

感謝致します^ ^

『明日も絶対読んでくれよな!!!』


公式LINEにおいて
『6月限定』のドラゴンボールクイズ配布中🐉全問正解目指して挑戦してくれよな!!
オラと一緒に
【好きなことをやり続ける人生】
見つけっぞ!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?