見出し画像

プロフェッショナルにメイクを教えてもらう - Round2、ベースとヘアアイロン!

メイクにテコ入れをはかるヒツジ、第4弾。というわけで今回のレッスンでは、基本のファンデ(ベース)と、ヘアアイロンを習いました。

前回はこちら:

前回、下地とファンデ構成案を数パターン出してもらった(落としやすい&扱いやすい)中から、見た目(と機能性)で選んだファンデをブラシを使って丁寧につける練習をしました。シンプルなようで小技もいっぱい。自然だけどレベルアップしたヒツジ(小綺麗)になりました。

そして後半はヘアアイロンチャレンジ!使い方がいまいちわからず、熱いのこわいし、カチカチするトング扱いしかできない状態だったのですが、一緒に手を動かして、「多分、カールできてる…!」というコツをつかめました。自分の髪型にあったおすすめレシピも提案されて、わくわくです。

というわけで、4回オーダーメイドのレッスン、約3ヶ月を経て、へろへろながらもヘアメイクの世界で自転車をこいで探検できるようになった…気がしています。こんなレッスンを家からオンラインで受けられるなんて、ありがたい…!

ここからはもうちょっと自分で経験を積んでいって、さらにレベルアップしたいときや課題にあたった時は相談しよう!と思いました。

来年はさらに新しい企画も考えているかいまり先生のnoteはこちらです。

あと、この使用アイテムまとめ、すごくよかったのでおすすめ。(有料記事ですがお買い得…!)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?