見出し画像

コインロッカーを使おうと思ったら、ロッカーに鍵が無い⁉


新宿駅でコインロッカーを使おうと思い見つけたものの、ロッカーの前で立ち止まってしまいました。


私の知っているコインロッカーでは無い…。なぜなら目の前のロッカーには鍵が付いていなかったからです。




使い方を読んでみると、どうやらICカードで開け閉めできて、支払いもICカードでできるようです。


恐る恐る荷物を入れ、Suicaをかざしてみると…。鍵がかかった印のランプが点灯しました。


よし。


出てきたレシートを無くさないように、しっかりとお財布にしまってから用事を済ませに。


ただ…とにかく初めてのことだったので、ロッカーから離れたあと、カギがちゃんかかっていたのか?もし開いたままで、中の荷物が盗まれてしまったら?などと考えてしまい、とても心配になってしまいました。


そのため落ち着かなくて、そそくさと用事を済ませて、またロッカーに戻ってきました。


けどロッカーはしっかり閉まっていたし、結局のところ解錠もカンタンで、ロックをした時のカードをかざすだけでした。

(支払いは解錠のときに(若しくはロックした時に?)済ませていたみたいです。)

あとになって、慌てて戻ることなくもっとゆっくりしておけばよかったと思いました(^^;


勇気と好奇心を持って使ってみる!


ICカードのコインロッカーは、初めてのことでしたので不安でしたが、終わってみればカンタンで便利!


なぜなら小銭も必要ないし、鍵を無くす心配もない。とても便利なロッカーでした。



ツイッターでも、初めて見た時は戸惑ったけど、すっごく便利!というコメントをいくつもいただきました。



初めてや新しいことについていくのは大変です。


けど勇気を出してやった先には、便利なツールの発見と、1人でできた自信になります。


駅のロッカーがICカード用のコインロッカーだったとしても、心配しないでください。


使い方は簡単で、あまりの便利さに驚くと思いますよ(^^)


この記事を書いたファイナンシャルプランナー森悦子はこんな人

☟画像をクリックするとプロフィールページに飛びます。



*無料診断*
タイプは4つ!あなたは令和、平成、昭和?それともあの時代⁉ どの時代の影響を一番受けている?タイプ別診診断

簡単な質問に答えていただく手軽なものですが、返答はしっかり、お勧めの資産運用と注意点をお伝えしています。

☟画像をクリックすると登録ページに飛びます。


7日間無料メール講座もあります
55歳からでも間に合う資産形成でこころ優雅なシニアライフを目指す7日間無料メール講座

☟画像をクリックすると登録ページに飛びます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?