見出し画像

誰しも 心当たりあり!?

「はぁ~、またしても してやられた!!私もです、私も。反省してます!!」と、画面内の投稿を見ながら苦笑しながらガックリ。

いつの間にやら、間違っていることに気が付く。

・「折角、おいで頂いたのに留守で・・・」

この!「折角」って、

※ 相手に対して

※ 思いやって

使うと綺麗に纏まる。しかし・・・

「折角、〇〇ちゃんの為に 〇〇してやったのに・・・」など、さも 大層に「世話してやったのに!!」的にや「折角、頑張ってきたのに!!」と・・・

※ 自分や自分を!!含む集団がやったことに!自分・自分たちを過大評価することに!

「折角」を使うと綺麗でない。

言い訳がましい。押しつけがましい。自画自賛である。いつの間にやら 違った使い方をし・・・自身で逃げている、甘えている感じもする。

「折角」という言葉だけではないかもしれない。言葉の使い方、考えなくてはならないと投稿内容を見て 深く反省した。逃げるわけではないが、言葉遣いの可笑しな癖を歳を重ねてなおすことは難しい時がある。頑張ってみなくては。

皆さんは、如何かしらね。