見出し画像

この記事は最推し様のライブから情報を頂きました!

ダイヤ先生いつもお世話になってます。 

noteお使いの皆さんお疲れ様です!

大人の発達障害グレーゾーンの
当事者が語る LGBTQ+と発達障害との繋がり。
について書いていこうと思います。

この記事は最推しで
プロのセクマイ発達カウンセラーの
ダイヤ先生が
YouTubeでライブをしていた内容の感想と…

※僕なりの意見を記事としてまとめたものです。


お笑いブームになりつつある昨今。
人は
「優越感」
「有り得ない。違和感。」
「驚きからくる緊張を和らげる理由」
「脳内思考が停り 表情筋を緩ませる事から
顔が緩む。」など。
から『笑う』という表現法をとると
僕。は思います。

他にも理由はあると思います。

そして向けられた「その表情」は
相手からしたら

色んな解釈をする人も出てくるでしょう。

「自分何か変なこと言った?。」
「やった!相手の緊張ほぐせた。」
「失敗?もっと頑張ろ。」
「え?真剣に言ってるのにバカにされた。」
「自分を下に見られた。」
「人の話聞いてない。」
と言う具合に…

よくお笑い芸人が
“女装する”って言う事をお笑いの‘ボケ’では無く
『笑うための‘ネタ’として』
笑いを取ろうとするシーンを見かける
機会も増えて来ました。

きっと本人たちは
「こういう人も世の中いるよ!自分たちが先に表現してあげるから安心して自己表現してもいいよ!」

と言う意味でしたんだ。
と僕は信じてます。

それゆえ僕は
『周りは何をそんなにおかしいの??可愛いし、誰が何着ようと自由やん?』
って思って「いいな、、、僕も着たいな、、」って言う感情でした。

けど、反論する事も出来ず心の傷が癒えてない
セクシャルマイノリティの人達にしたら
過去のトラウマが蘇ってきて、
『侮辱された記憶。』
『私の受けた差別が分かるわけない!』
などの感情が込み上げてきて

『不愉快』に感じることで、

~合併症で発達障害~

を起こすことだって
あります。

言うなれば
『自由に自己表現をしてる人をネタとして
バカにしてる。』と捉えられてもおかしくない。
ってことです。
だからと言って

『女装家の皆さんを批判してる訳ではないです』

あくまでも
『付け焼き刃で笑いのネタとして欲しくない!』
ってだけです。
細心の注意を払い、配慮して欲しい
ですよね…

ボクが思う正しい反応は
『可愛い!』など
『スタイリスト風にツッコミをいれる。』
『自分はこういう服の方が好きやな。』が
正解とまでは言えないけど
理想やとおもいます!

僕。の場合は
『もう少し帽子をこうしたら可愛い!』
とか
『絶対僕の方が可愛く着こなせる!』って
思うようにしてます。

続いてですが……

よく親戚など友達が顔を合わせたり
お酒の場などで社交辞令の如く

「いい年なんだし、彼氏・彼女がいてもおかしくないやろ?そういう話しは無いの?」
から始まり
「どんな男性・女性が好きなん?」
など最終には留めの一撃。
「そろそろ身を固める為に結婚したら?」

『いい人がいたらいいんですけど…』と
上手く切り替えしても…

「選り好みしてるだけじゃない?」とか
「運命の人はきっと現れるよ。」とか
「知り合い紹介してあげようか?」とか
ここぞとばかり話題を広げようと推してくる人、、、
正直僕からしたら迷惑そのものです。

共感していただけたら
嬉しいです!

そこからの鉄板の連携攻撃!
と言わんばかりのに
恋話から始まり、男性なら万国共通だろ!と
自信満々に繰り広げられる下ネタ。

そこで生まれる
「女性がいるだろ!そういう話は辞めなさい!」と言う茶番。

男性だから…女性だから…を通り越して
「生物なんだから
3大欲求のひとつ“性欲”は誰でもある。」
という解釈で話題を振ってくるのは
恋愛感情、性欲感情を持たない
アロマンティック・アセクシャルの人にしたら
輪に入れないし理解できない話題なのです。

それプラス『性嫌悪がある人』にしたら
ストレスでしかないのです。

自分のセクシャリティーが周りに知れ渡れば
仲間外れにされる恐怖。から
人の輪に入りたくても話題に入れずに
コミュニケーション障害になったり

~発達障害を発症するケース~もあります。

言葉も自分の事も沢山知ってて
セクシャリティーを
オープンにして
いい切り返しが出来る人もいれば…

なかなか
セクシャリティーをオープンにしたくても
自分から言い出せずに
どう切り出したらいいか分からない人もいる
ってことです!

Google先生で調べたら…

開示してくれないと
外見から知る方法なんて無いから仕方ない。
とか「ならどうしたらいいの?」と言う
コメントも見た記憶があります。

なので僕は調べました。

ピンキーリングを始め、
ペアリング
エンゲージリング
マリッジリング…
などの象徴リングがあるように

LGBTQ+の人にも【象徴リング】があるように

アセクシャルの人にも【象徴リング】
ってが存在します。
【エースリング】と言うのがあります。

アセクシャルの象徴リングとして
右手中指に黒い指輪。
アロマンティックの象徴リングとして
左手中指に白い指輪。

自分のセクシャリティーを開示したいけど
なんて言えば良いか分からない人は
オススメします。

長々と読んでいただきありがとうございました。
いいね、コメント、フォローして頂けたら
嬉しいです!
サポートしてくれたら飛んで喜びます!

では、またの記事でお会いしましょう!

もし宜しければサポートお願いします。 頂いたサポートは 生活費と更新する気力に使わせていただきます。