見出し画像

オリーヴァを愛してやまない新人論者がシリーズ3でレート2000、順位二桁を達成した構築

ヤケモーニンwww
役割論者のヤクトと申しますなwww

………ゴホン。
改めましてこんにちは、役割論者のアクトと申します。
てらまつさんの(https://note.com/teramatsubasami
記事を読んでから、自分でもこんな記事を書いてみたいと思い、今回初投稿しました。
ヤーティでレート2000を目指したい、と言う人達の助けになれば幸いです。

証拠画像です。

パーティ紹介

こんなヤーティです。
レンタルチームを公開してるので興味があったら使ってみてください。


①パルデア1の草技火力、頼れる相棒オリーヴァ

①オリーヴァ ひかえめHC252D4 草 こだわり眼鏡
185(252)-×-110-194(252)↑-130(4)-59
リーフストーム マジカルシャイン 大地の力 ハイパーボイス

有利 ディンルー、ヘイラッシャ、キョジオーン、カバルドン、ウォッシュロトム
微有利 ハバタクカミ、ガブリアス、ギャラドス、物理受けカイリュー(飛テラ除く)、テツノツツミ(ブーエナ身代わり持ち)、イルカマン、モロバレル、チオンジェン、スナノケガワ

どんなヤーティを組んでも欠かせない相棒です。
大好きな理由はGF草テラ眼鏡リーフストームの火力が高くて癖になってしまったからです。
ここまでの条件が揃えば火力指数は脅威の98355。無振りソウブレイズを確定1発で倒す火力です。
NNは何かノリでつけました。
テラスは高すぎる火力をさらに伸ばす一致の草テラスタル、持ち物はこだわり眼鏡確定です。
ディンルーが初手に出てくることが多いこの環境では、眼鏡リフストでワンパン、と言う流れを決めることがかなり多かったです。カイリューの地震をカット出来るのもかなりグッド。ハバタクカミにもテラスを切ればCが下がってもワンパンできる所にも火力の高さを感じました。あとはチオンジェンやツツミの身代わりにハイボを刺せたのもかなり良いです。総評すると前環境より間違いなく強いと感じましたね。リフストを外さなければ強いです。外さなければ。

②ヤティ姉の生まれ変わり、テツノドクガ

②テツノドクガ ひかえめHC252D4 草 ブーストエナジー
187(252)-×-80-211(252)↑-131(4)-130
オーバーヒート ヘドロウェーブ エナジーボール サイコキネシス

有利 サーフゴー、ハバタクカミ、チオンジェン、アーマーガア、ニンフィア、ラウドボーン
微有利 テツノドクガ、イーユイ、デカヌチャン、ドヒドイデ、テツノブジン

バイオレットを持っている友人からカツアゲしたヤケモン。(ちゃんとスナノケガワと交換しました)NNはなんかノリで(以下略)。
テラスは地面や水への役割破壊用に草。持ち物は専用アイテムのブーストエナジーです。
前環境と変わらず使いやすかったヤケモンですね。S()が速いおかげで大半のサフゴや物理受けカイリューに上を取って倒せるのが強みだったりします。ドヒドチオンジェンの並びを1匹で崩せるのも◎。ただ環境にサイキネドクガが増えたので今後はドクガでドクガを見るのはやめにしたいですね。特殊耐久が高く、ちょっと削れたイーユイや、炎技で拘ったイーユイ、草や妖テラスを切ったイーユイ相手にクローザーになれたのも強いと感じました。ハバタクカミの一貫を切れるのもイーユイより上だと感じた点ですね。オバヒを外さなければ強いです。外さなければ。

③前シーズンから大エース、イダイナキバ

③イダイナキバ いじっぱりAB252H4 妖 こだわり鉢巻
ぶちかまし インファイト アイススピナー じゃれつく
191(4)-201(252)↑-183(252)-×-73-107
有利 テツノカイナ、ディンルー、バンギラス、ガブリアス、パーモット、ドドゲザン、ハッサム
微有利 トドロクツキ、テツノワダチ、ドヒドイデ、カイリュー、セグレイブ、キラフロル、マリルリ、ジバコイル

僕は結局コイツからは逃れられないのか。
NNは3タテも出来る破壊力から「トリプルブレイカー」に。
テラスは竜・闘意識の妖で、高い攻撃性能を活かす為にこだわり鉢巻を持たせました。
パオジアンを見れない格闘の為、微妙かと思って外しましたが、やはり高すぎる物理耐久と技の通り込みでの超火力、何より鈍足帯をしばけるS()が良すぎて入れてしまいましたね。なんやかんやで大好きなヤケモンなので入れられて嬉しいですが。マリルリハッサムガブリアス辺りを鉢巻ぶちかましで確1にするのが仕事です。また、チオンジェンと対面した時はテラスを強要出来るのもグッド。何よりディンルーテツノカイナに上取れるおかげで消耗しても腐りにくいのが強みで、テラスを切ればパオにも勝てると蓋を開けたら引っ張りだこの性能でした。余談ですが、テラス無しでトドロクツキのブーエナ飛テラアクロバットを耐えて鉢巻アイスピで落とした試合もあって流石に笑いました。
やはり物理耐久は偉大。軍分け議論があったら一軍に推したいところです。

④今世代も最強の過労死枠、バンギラス

④バンギラス いじっぱりHA252D4 岩 命の珠
207(252)-204(252)↑-130-×-121(4)-81
ストーンエッジ 噛み砕く ロックブラスト けたぐり

有利 テツノドクガ、イーユイ、カイリュー、ヒートロトム、ウルガモス
微有利 ハバタクカミ、テツノツツミ、ボーマンダ、サザンドラ、ドラパルト

前々シーズンから愛用してるトップ4の最後の一角です。今作の準伝である五災の一体()ですね。NNは(以下略)。特性災いの砂()で特殊耐久を上げつつ襷を削るディンルーの上位互換みたいな性能()です。テラスは一致火力を高めつつ砂の特防上昇も引き継ぐ岩。持ち物は打ち分けの効く神器の命の珠です。当初懸念していたイーユイはスカーフが多く、コイツで簡単に止められました。一致技+抜群テラバも耐えて返しの珠エッジで確1で倒せます。あとはカイリューの飛行テラバに受け出して地震を耐えてエッジで仕留めたり、カミツツミに岩テラを切ってロクブラで破壊するなど、多忙を極めし存在と言えます。はっきり言ってヤーティにもう一体ほしいレベルに強すぎました。ディンルーの受け出しも、けたぐりで簡単に処理できるので苦労しなかった感はあります。(ヤィンルーがいらないレベルなんて言えない)

⑤最強のパオジアンメタ、炎ケンタロス

⑤炎ケンタロス いじっぱりHA252B4 草 ゴツゴツメット
182(252)-178(252)↑-126(4)-×-90-120
フレアドライブ インファイト 地震 草分け

有利 パオジアン、マスカーニャ 、ハッサム、チオンジェン、デカヌチャン
微有利 キノガッサ、ミミッキュ、ドドゲザン、トドロクツキ、セグレイブ、アラブルタケ

パオジアンピンポ対策枠兼威嚇要員です。
NNは安直にも程があると自分でも思います。
テラスは水地面への役割破壊用の草。持ち物は物理受けと言えばのゴツメを持たせました。
パオジアンが嘘の様に軽くなりましたね。
この枠を水の方のヤンタロスにするか、ヤイラッシャにするかは入れ替えながら試行錯誤してました。イーユイの一致両半減なので万一ヤンギが過労死した時はコイツに対面処理してもらおうと思ってました(小声)。
鬼火で火傷しない物理なのは偉いです。炎がドクガと、格闘が牙と被るので敬遠していましたが、意外にも共存自体は出来たので驚きました。草分けは途中で、「ミミの安定処理やいざとなったらサフゴセグレドクガ辺りの上を取りに行って役割拡張したろ」ってなってエッジと変えた枠でした。結論から言うとミミッキュには刺さるけどエッジが喉から手が出るほど欲しくなります。カイリューに打ちたい場面が何度あったか。ちなみに草分け自体はトリトドンへの最大打点になるのでアリエールのであります。(高速スピンヤダイナキバ?知らない子ですねえ)

⑥厄介な補助技カットのサーフゴー


⑥サーフゴー ひかえめH244C252B12 飛 達人の帯
193(244)-×-117(12)-203(252)↑-111-104
ゴールドラッシュ シャドーボール 雷 サイコショック

有利 クエスパトラ、テツノブジン、アーマーガア、ドヒドイデ、ニンフィア、キノガッサ
微有利 コノヨザル、ヘイラッシャ、キラフロル、テツノツツミ

6体の中で圧倒的に選出が少なかった枠。NNの由来は徒然チルドレンの香取先輩から。(徒然チルドレンを見たことがないのは内緒)義務的に入れた鋼枠って感じです。テラスは地面の一貫を切りつつガッサへの役割を持つ飛行。持ち物は広範囲を活かす達人の帯です。
クエスとかコノヨとかが見えたら即刻投げて、一体倒して終わり。神器を持たせればもっと強いんでしょうけど、僕はあまり使いこなせませんでした。強いて言うならツツミを対面から倒してもらう役割があったのは良かったです。コイツの枠は地面の一貫を切れる山賀と入れ替えながらやってました。とは言えドヒドとかに躊躇なく出せるのは中々の物。ラッシャの欠伸を切れるのも良いと感じました。

まとめ

今シーズンは最強の厄災が解き放たれ、魔境の様な環境で序盤はずっと5桁から抜け出せない、と言った苦境に立たされました。ヤィンルーやヤーユイ、ヤリルリやヤヲハウハネなど、使ったことの無いヤケモンを入れるなど試行錯誤を繰り返してました。結局は、ヤリーヴァ、ヤツノドクガ、ヤダイナキバ、ヤンギラスのイツメン4人集は集結してしまいましたね。あとの2枠は入れ替えながら戦ってました。結局論理は厄災要らずと。次シーズンも頑張ってレート2000を目指したいところです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?