見出し画像

バンコクにて娘の幼稚園グッズ買い出しに行く

無事に幼稚園のトライアルにも参加出来、来週月曜から娘は幼稚園に通いだします。
入園にあたり、必要な持ち物等が書かれた資料が配布されたのですが、
パカっと開くタイプの筆箱やおしぼりとおしぼりケース(!?)、スモック(!?)、Friday Bag(1週間置いておく荷物を入れる手提げ)などなど、それは持ってきていない・・・という物も多く、少し買い出しに行きました。

BTSプロンポンのエンポリアムや紀伊国屋にも行ったのですが、イマイチな品揃えだったため、検索した所、セントラルワールドにサンリオがある、という事で少し足を延ばしました・・・

すると確かに!!

写真にある通り、圧倒的な品揃え。
なぜかお弁当箱などはなかったりと日本と同じような品揃えではないものの、Bag、きんちゃく、おしぼりを入れるケース(代替品)、筆箱など一通り必要な物は購入出来ました。スモックは無かったのですが、前掛けと腕カバーみたいに分かれている物があったのでそれを購入。

筆箱
スモック代替品

ついでに、歯ブラシと「歯ブラシケース」とあったので、近所のツルハドラッグを覗くと日本で売っているようなケース入り歯ブラシ(大人用)があったため、ケース目当てで購入。そして気になっていたメンバーシップに登録してもらいました。(LINE経由で登録でした)

上履きは出国前にネットで調べて、買えないから持ってきた方が良いと書いてあったので、持ってきていました。
普段は裸足なのでいらないのかな?と思ったのですが、運動の時には履くと・・・なるほど。

ちなみに、日本経営なのですが、英語がベースの幼稚園なので、記名はすべてローマ字で、とのことで、持参してきていたひらがなの名前入りシールは使えず・・・。頑張って名前を書きます。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?