見出し画像

文章の経験がない中高年の「ものかきキャンプ」体験レポ

何か経験とそれをいかせる資格がないと、特に40代後半からほとんど仕事がない状態です。自宅で仕事ができたらいいなぁ……ライティングの仕事に興味があるが、未経験で何から始めて良いかわからない。スキルもなく年齢的なことで諦めてしまう人もいると思います。.

実は、今回文章を書くことが苦手なわたしが、50代半ばにしてライティングの仕事を目指し、人気コピーライター野口真代(まよまよ先生)先生が主催する「ものかきキャンプ(ものキャン)」を受講することになりました。

ライターの仕事は年齢に関係なく、パソコンと環境が整っていれば、どこでも仕事ができます。しかし、初心者は何から始めて良いか分からないですよね。
これから自分の体験を通して、同じ考えで悩んでいる同世代の人たちの、参考になればと思います。

ものかきキャンプ(旧ライティングカレッジ)とは、コピーライター歴10年目、アメブロ1位、note40万PV、Amazon 総合1位、またストアカ「全国の人気講座ランキング」1位になるなど、数々の経歴をもつ、人気コピーライターのまよまよ先生が主催するライティングスクールです。

https://note.com/mayomayo3/n/ne441658a6181

note(ノート)
ものキャン(ものかきキャンプ)無料体験会(旧ライカレ)|まよまよ@WEBコピーライター(野口真代)
大人気のライティングカレッジ(ライカレ)が生まれ変わりました! 名前は「ものかきキャンプ(ものキャン)」 それにともない無料体験会を実施します。 ものかきキャンプとは? 『電子出版×SNS×コピーライティング』に特化した3ヶ月のライティングスクールです。AI活用術もお伝えします。1万人以上の学習者データベースから講座を構築。どんなことにも応用できる「一生モノ」の技術が身につきます。(毎回満席キャンセル待ちが出るほど人気スクールとなりました) 無料体験会の内容 □ 【実演】ChatGPTで100倍速でプロ並みの文章を書く方法 New!!! □ 絶対NG!ChatGPTでやって

講座は大人気で、毎回すぐ満席になってしまいますが、今回運良く受講ができました。Zoomで行うオンライン授業です。環境も整え、人並みに打てるタイピングだけを武器にいざ出陣です。


内容が濃すぎる一回目の講座

一回目の講座は、Twitterでフォロワー1,000人を集める目標から始まったのです。そこで、なぜ「Twitter」なの? と疑問が湧きました。

実はTwitterは、さまざまなチャンスが得られる場所なのだそうです。
しかし、自分の発信する言葉が、読み手に役立つことでなければ、意味がありまん。「なるほどぉ」と思いながら「初心者がフォロワー1,000人はなぁ」と、気落ちしてしまいました。

自分の「強み」と「弱み」とは

そこで、自分の「強み」と「弱み」を調べて、ターゲットになる人に、何を発信していくか考える作業が始まりました。今の自分の「弱み」は、ライティングに致命的な「文章を書く」スキルがないことです。また年齢的なこともあります。

ものキャンレスキュー隊の先輩のアドバイスも頂いて、同じような悩みを持つ同世代の人たちに、自分の体験を通し、参考になることを発信していこうと決めまた。

文章が伝わらない、書くことが遅い原因

「ライティングで、もっとも大事なことはリサーチ」まよまよ先生が繰り返し言われていることです。「誰」に「何」を発信するか、きちんと調べないと読んでもらえない。常に文末がまとまらなくなり、迷走するのもリサーチ不足でした。

また、300文字を4時間もかけてしまうお粗末な状況は、「調べる→書く→編集」この作業を、まとめてやっていたことが原因だったのです。

「文章の型式」を学ぶ

文章には「起承転結」の他にも、いろいろな型式があり、もっとも基本的な「PREP法」を学びました。
「結論→具体例→理由→まとめ・結論」の順で書いて行くのですが、これも実際やってみないと理解できないものです。

まよまよ先生の文章を参考にして、「PREP法」を意識しながらTwitterに投稿したのが……

【りんご酢を飲むようになってから足の浮腫が改善されました。母が高血圧と糖尿病の合併で脳梗塞になり、私も血圧が高いんです。りんご酢が血糖値を下げる効果があると知り、飲み始めると足の浮腫が取れました。適度な量を守り飲み続けようと思います】

我ながらよく頑張ったと自画自賛しております。
今さらですが「インプット・アウトプット」の意味をようやく理解しました。

たかが140文字、されど140文字

パソコン操作が苦手で、最初Twitterに戸惑いがありました。毎日内容を考え、140文字の制限の中、無駄な言葉を削り、まとめなければいけない作業は大変です。

しかし、「毎日のツイートが文章力を上げる」。今回、実行することにより、徐々に書くことに慣れてきたような気がします。
フォロワー1,000人目標は、わたしような者への激励なのかもしれません。

まとめ

文章にはルールがあり、独学は非常に難しいと思います。やはり、プロのライターの方から、きちんと学ぶことをおすすめします。
「ものかきキャンプ」には無料体験会があり、ぜひ一度参加して、ライターとしての心がまえなど、まよまよ先生のお話を聞いていただきたいです。

講座は同期の皆さんの経歴やレベルが高く、場違いなところへ来てしまったと引け目を感じたりもしました。

しかし、まよまよ先生は、難しい内容も具体例をだし、わかりやすく説明してくださり、どんな質問でも的確に答えてくださいます。

また、ものキャンレスキュー隊でアドバイスを頂いた先輩や、同期の皆さんの励ましは、一人より前向きにな気持ちになれます。

まだ、スタートラインにも立っていませんが、これからも「ライティングへの道のり」を発信していこうと思います。この発信を読んでいただいて、一歩踏み出せず、迷っている方の参考になり、道しるべになれば幸いです。

最後まで読んでいただてありがとうございました。

励みになりますので、コメントとスキボタン、フォローをよろしくお願いします。
また、Twitterもフォロワー数は200人に達していませんが、毎日更新しています。よろしければお寄りください。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?