見出し画像

たたみ1枚の重さ

30年使われてきた畳の張替えです。
お見積り時に芯材が使えるのかをチェック、
張替えできる事を確認して工事を行いました

同時に畳の隙間を埋めたり、
ヘコミ等も直しました✳️

ところで、
たたみ1枚の重さって⁉️
ご存知ですか⁉️

今回は1枚の重さを量ってみました
芯材は昔からあるワラを使ったもの
30年使われていたので、
畳の厚みが少し薄くなっていました💦

今回のたたみを量ってみると28kg、
ワラの芯材としては少し軽めですかね

通常の新しい芯材でたたみ製作すると、
1枚の重さが約30kg‼️

少し重めの芯材でたたみ製作すると、
約35〜40kgくらいになる事も💦

畳屋さんは腰痛持ちの方が多い訳です💦

最近はワラが使っていない
軽い芯材もあります✴️
いろんな材料を見て、触って、
畳屋さんの説明を聞いてお選び下さい

畳の芯材もいろいろあるんですよ😊

張替えできる“たたみ”ってSDGsな床材‼️

こんな時代だからこそ、
是非使っていただきたいものです✴️

畳の重さは28kg、ワラの芯材としては少し軽め
芯材がしっかりしてるので張替えします
隙間も埋めて、ヘコミも直しました


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?