ぺこらコンボに関する補足解説 Idol Showdown4.0.10版

新verで大きくパーツが変わったぺこーら
しかし各パーツを組み合わせてコンボにするのは変わっていないため
本記事でパーツを把握しておくと色々はかどると思います
練習する際には各パーツ毎に分割練習すると
覚えるのが楽

前回記事:今夜勝てたらいいなぺこら攻略


コンボ前提知識

地上のLおよびM系統は5発、H系および必殺技は3発、ジャンプ攻撃は6回、JSは4回で同技制限
(白くなってコンボが切れる状態)に
地上での張り手ループを伸ばすと制限に引っかかり易いので注意

236Mや236Hの叩きつけてバウンドさせる技は2度目の場合バウンドせずにダウンとなる、1回づつなら大丈夫、端コンボの際に注意

コンボ構成

中央端問わず、始動部分>エリアル>中継>エリアル>締めの構成は変わりません、中央コンボは端でも問題なく入るので色々覚えるのがめんどい人は中央コンボだけでもいいです、以下各パーツの解説です

始動部分

5L5M5H236L6 5L2H
 基本的な始動、5Lののけぞりが短くなったので繋ぎに注意
236L6 5L2H
 
張り手差し込みや差し返しから
5M236L6 5L2H
 
ダッシュ5M差し込みなどから
5L5M2H dlJM 5M236Mダッシュ振り向き5L2H
 ゲージ無し入れ替え、エリアル一回目を使用しているためエリアル二回目に繋ぐ

エリアル部分

JHJ2HJM
 
基本、火力運び性能共に良好、今回は端コンボもコレ
 JMの受け身不能が無茶苦茶伸びたので5H拾いが安定
dlJM JMdlJ2HJM
 
中央用高難度パーツ、dlJMは可能な限り遅らせる
 次のJMは昇り、J2Hにディレイを入れて高く浮きすぎるのを避ける

中継

5H2H
 
JMの受け身不能延長で中央でも端でも使う

締め

dlJM 5L3H214M22M
 中央 青TNT起き攻め
 214MscJS22Mにすると箱2個起き攻めになりリバサ持ちに強い
dlJM 5L236L236S
 中央 始動で張り手1回までなら
 安定して236Sに繋がる
ダッシュ5L5M236M 5M3Hdl22M
 
高難易度パーツ、ダッシュはエリアルの
 JMのヒットストップ終わりぐらい
 から先行入力受け付けている
ダッシュ5L5M236M236M236S
 
2ゲージ 高難易度パーツ
 中央で236Sを6ヒットさせるリーサル用に
(端)(JMJS)×3 ダッシュ5M6H22L ダッシュ5M2M22L ダッシュ5L5M2M236M ダッシュ214L 5L3H214M22M
 
端用、始動等で5Hを二回使っていたら()内を抜く
 5Mの次の技は最速だと浮きの高さによって空ぶるので要練習
 ダッシュ苦手な人は適宜技数を減らせばダッシュ減らしても繋がる
(端)(JMJS)×3 ダッシュ5M6H22L ダッシュ5M2M22L ダッシュ5L6HM+H ダッシュ5L5M2M236M ダッシュ214L 5L3H214M22M
 
高難易度版、リープをコンボに組み込んでいる
(端)(JMJS)×3 ダッシュ5M6H22L ダッシュ5M2M22L ダッシュ5L5M2M236Msc22M ダッシュ5L236S (ダッシュ5L3H ダッシュ214M22M)
 
補正上書きコンボ
 2ゲージ1スパチャで鬼のように減る
 236Hがフルヒットした場合は()内もつながる
 リーサルなら236S二回目も良い
(端)(JMJS)×3 ダッシュ5M6H22L ダッシュ5M2M22L ダッシュ5L6HM+H ダッシュ5L5M2M236Msc22M ダッシュ5L236S(ダッシュ5L3H ダッシュ214M22M)
 
高難易度版

これらのパーツの組み立てだけでぺこらのコンボは出来ているので、各パーツさえ覚えてしまえば長いコンボも楽々使えます

最後にdiscord鯖宣伝です
これ以上の知識が欲しい!
ちょうどいい対戦相手が欲しいという方は是非ともISD日本鯖へ!
より対戦を楽しんで強くなれるための情報が色々あります
https://discord.gg/G2aDWxdYCu

オマケ:コラボ使用の始動パーツ

キアラ
 M+H コールイン
 J2H コールイン
 中段ヒット確認から、ガードされていても端付近なら再度択を掛けられる
 のが凶悪

アメリア
 M+H コールインorオフコラボ
 どちらのリソースでもまとまったダメージを取れる

 5Hコールインダッシュ2H
 牽制ヒットから大ダメージ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?