見出し画像

#132:攻略法を理解して取り組もう

たくさんの投稿の中から見つけてくださって、ありがとうございます。

「私って遅効性の人だなぁ」と思った出来事を。

先日、数十年ぶりにダーツをしました。
人生で2回目もしくは3回目くらいですので、もちろんルールなんて分からない状態です。

電子ダーツなので得点は自動計算され、適当な理解のままでも参加できちゃいます。
私は説明も上の空で聞き流しながら適当に参加していましたが、結構みんなちゃんと「どこを狙えば何点取れるか」や「他人との得点との差」などを意識して投げていました。
そりゃあもちろん結果が大きく異なってきます。

1ゲーム目が終わるとなんだか少し悔しい気持ち+適当だとつまらない気持ちにもなってきました。
2回目の前に今一度確認したルールに即して攻略していった結果、今度はそれなりの成績になることができました。
まったく自分らしいなと思いましたが、その気になるまで時間がかかるのです。

今回はダーツでしたが、やっぱり攻略法をちゃんと理解して取り組めば結果も出るし、気持ちもモヤモヤせずに済みますね。
しかし、その気になるのが遅いのは治らなそうです。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?