見出し画像

当たり前に氣がつくということ



先日、私はこういうことが「当たり前」と思っていたと氣がついたことを今日は書いていこうと思います。


何年か前にイベントが開催されました。


その時のイベントの主催のメンバーが知り合いということもあり、差し入れをすることにしました。


イベント中は、自分の思うように時間が取れないというのも私も経験しているので、一口でパクッと食べられるものを差し入れしようと思いました。


差し入れするにも自分がお腹空いてる状態だったので食事を済ませてからそのイベント会場へ向かったのです。

時間は13時過ぎてたと思います。


イベントの主催の方にその差し入れを渡しました。


その時返って来た言葉は、「もう、お昼過ぎてる。遅い!もう食べたわ」と(笑)


私は「カチン!」と来ました。


いくら氣ごころが知れているとしても、その言い方はないやろ!と憤慨したのを憶えています。


この話を他の人にしていて、「氣づき漏れ」に氣がついたのです。


差し入れをいただいたら「ありがとう」で返すのが当たり前!って思い込んでいましたのよ。

だって、それを自分が当たり前のようにしているから…(笑)


時間が遅いだの、これは嫌だのって言うな!とね(笑)

差し入れは相手の好意だから、素直に受け取るのが当たり前!


でも、よくよく考えてみると、私も差し入れして頂いても好きなものだと喜んでいるけれど、そうでないものでは「ありがたいけれど」と「けれど…」が付いている。

それを口に出しているか?そうでないか?の違いであるだけなんですよね。


世の中に「当たり前」はたくさん溢れています。


先ずは「感情」が動いたものは必須で深掘りをして観ていきましょう!


「当たり前」と「価値観の高低」この2つはどんどん観て自分の縛りを外していきましょう!


外れればエネルギーが入って来やすくなります。


今の日本のエネルギーは他とは違います。

エネルギーは高く、密度が濃いエネルギーで今も変化し続けています。


このエネルギーに合うボディに変化し続けることを自分でもし続けること!

それには【縛り】の解放です。


時間はあまりありません。

自分に矢印を向けて自分を観、縛りを解放!


感情を観て→当たり前、常識、価値観の高低、に氣がつくと→エネルギーが入り→魂が成長している側のエネルギーと馴染んでいく



2023年11月末頃までが正念場です。

やるか?やらないか?はあなた次第です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?