はじめまして!

今日からnoteデビューしました!

3人の娘達との何でもない日常を書いていきます。

共感してくれる方がいると嬉しいです♪

ちなみに長女は中1、次女は小4、三女は年長です。

今日は、3人と私で図書館に行きました。

みんなそれぞれ好きな本を選んでる間に

私も「フランダースの犬」を手に取り

初めて最初から最後まで読んでみました。

やっぱりネロは可哀想な主人公でしたね。。

こんなにもやる事なす事がうまくいかない人生があるんでしょうか?

外は桜が咲いて華やかになりましたが

それとは裏腹に悲しい気持ちになりました。。。

娘達には、少しでも楽しい人生を送って欲しいな

そんな事を図書館のほとりで思いました。

本を借りてから、娘達と公園を散歩して

桜を見てきました🌸

やっぱり綺麗でしたね。

桜を見ると心が晴れやかになります♪

でも、長女はすぐに「帰ろう。」と言う始末。

中学生にもなると父親と一緒にいても

楽しくないのかなー?

まぁ、自分も中学生になると反抗期になり

親と一緒にいるのがイヤになる時期がありました。

そう考えると、子供達と一緒に遊んだり

お風呂に入ったり寝たりする時間が

どれほど貴重なものか。

改めてその思いが強くなりました。

子供がいる方はみんな通る道ですよね?

共感してくださる方いますよね?

これからも、筆下手ですが

娘達との日常を綴っていきたいと思います。

読んでくださった方、ありがとうございます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?